パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 600 キレンジャク・ヒレンジャク

2023-03-16 23:05:01 | レンジャク
今年はレンジャクの当たり年のようで、今まで縁のなかった都内の公園にも大挙してレンジャクが来ているとの情報を得たのが、10日ほど前。まだ期待ができそうなので、遅ればせながら出かけて来ました。

ヒレンジャクの群れの中に数羽のキレンジャクがいました。















お馴染みのヒレンジャク












奥にいるのはヒヨドリ


クロガネモチの赤い実にレンジャク・・・黄色ばかりのヤドリギとは趣も異なり画になります。だいぶ実も少なくなっているようで、あとどれくらいレンジャクがいてくれるか?

Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 596 ヒレンジャク

2023-03-02 21:58:53 | レンジャク
今シーズンはあちこちで飛来情報が寄せられていて、ヒレンジャクはまずまずの当たり年のようです。
ポカポカ陽気の午前中、2回目の地元の公園へ行ってきました。前回は飛来してすぐのタイミングだったので、2羽しか確認できませんでしたが、今日は15羽ほどの群れで来てくれました。


































ローリングシャッター現象が出ました。


普段はこれといった鳥さんがいるわけではありませんが、この公園は神奈川県内では有数なヒレンジャクの飛来ポイントとして名が通っています。
まだヤドリギの実はたくさんあるので、もう少し楽しめそうです。

Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 593 ヒレンジャク

2023-02-21 21:55:55 | レンジャク
昨日、オオタカの公園で私の地元の公園にヒレンジャクが来ているとの情報を得て、今日行ってきました。
思えば初めてヒレンジャクを撮ったのは、この公園で9年も前のことです。







好物のヤドリギの実も色づいています。















2羽のヒレンジャクが来ていて、上空を警戒しています。



その理由は・・・空高くオオタカが飛んでいました。


ヒレンジャクはその年により来たり、来なかったりバラつきはありますが、京浜地区では大体春の兆しが感じられる今頃・・・「春告げ鳥」のようです。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR(35mm換算750mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 396 キレンジャク、ヒレンジャク

2020-02-14 20:03:07 | レンジャク
2月11日の東京港野鳥公園のHPにキレンジャクが現れた!とあり。「どうせ1日で抜けてしまうだろう。」と思っていましたが、昨日まで3日間の滞在とか!
それじゃあ今日も・・・なんて欲が湧いてきて今日出かけてみました。さすが4日目となると、期待半分、諦め半分。「昨日まではいたのに・・・」なんてパターンはよくある話です。

1時間以上待っても、待ち人来たらず!やはり抜けてしまったか?と思ったら、今までの場所とは違うポイントに現れた。
まずは、キレンジャク・・・










ヒレンジャク・・・






水場で・・・




キレンジャク 1羽、ヒレンジャク 4羽の小群です。
もう1羽は下の枝にとまっていて、写真には収まらず。


ここ野鳥公園にはヤドリギはもちろん、レンジャクが好むような木の実は少ないような気がしますが、よく見ると龍のヒゲの実がたくさんあったり・・・
小群だからこそ、適度に餌を見つけて短い間滞在するにはちょうど良い環境なのかもしれませんね。果たして、いつまでいてくれるか・・・?

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 395 ヒレンジャク

2020-02-12 22:10:00 | レンジャク
明日からまた天候が悪くなりそうなので、神奈川県西部の鎮守様にヒレンジャクを求めて行ってきました。
昨年はヒレンジャクを撮る機会に恵まれず、2年ぶりの再会です。個性的で美しいこの鳥さんもシーズンにはぜひ撮っておきたい鳥さんの1つです。

最大5羽が水場である木の洞に・・・
寄ると触ると、諍いが勃発!




















朝のうちは曇り、昼近くになって青空が・・・それを待っていたかのように10数羽の群れがやってきた!
宿木の雪洞も実が少なくなったところもあれば、まだまだたくさんのところも・・・いつまでここにいてくれるだろうか?

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする