湘南のハヤブサのポイントへ・・・
そろそろここのペアも繁殖期に入り、その様子見です。
現地に着いて、カメラをセットすると・・・何とAFアダプターが作動しない!1.7倍のテレコンとしては使えるので、仕方なくMF(マニュアルフォーカス)で撮るしかない!
でも、ハヤブサの飛翔姿をMFで撮るには私のウデでは難易度が高すぎます。
そこで、トビを相手にテスト
これならマアマア行けるかな?でも、ハヤブサのスピードはトビとは比べものになりません。
肝心のハヤブサは案の定、メスは抱卵のためか?巣にこもったきり。オスは向かいの崖の木の上でのんびり・・・
そこへ一羽の若いハヤブサがオスのいる崖間際にどこからともなく乱入!
するとオスに加え巣からもメスが飛び出して、2羽で追いかけ空中バトル!若ハヤブサはすぐ退散・・・
ふと、思った。・・・この若は去年ここを巣立った一人っ子じゃないかと!久しぶりに故郷へ帰ったら、父ちゃん・母ちゃんに追い返された・・・
そんなことないか?
空中バトル3枚・・・鬼トリ。曇天・逆光・空抜け・MFと四重苦の撮影!
MFでは太刀打ちできないし、ハヤブサもその後まったく飛ばず!
早々に切り上げ、次の予定の湘南の林道へ移動。
ここではオオルリ、できればキビタキ他夏鳥を狙って・・・
林道に入ってほんの2、30メートルでオオルリのメスが目の前を横切り、続いてオスもやって来た!幸先よし!!
初見、初撮りのオオルリのメスです。
暗い場所でSS 1/15・・・厳しい条件でした。
その後、あちこちでオオルリの鳴き声も聞こえカメラに収めることができましたが、曇り空で暗い森の中できれいな色が出なかったのが残念です。
オオルリ オス3枚
この林道は昨年来、私にとって相性のいい所です。夏鳥の穴場的な場所ですね。
今日は残念ながらキビタキには出会えませんでしたが、他のカメラマンは撮影できたとのこと!
その他
ハヤブサのポイントで・・・ハクセキレイ
林道で・・・ヤマガラ
せっせと餌を巣に運んでいました。
PENTAX K-3
BORG67FL+AF1.7(MFにて使用)510mm(35mm換算760mm)
そろそろここのペアも繁殖期に入り、その様子見です。
現地に着いて、カメラをセットすると・・・何とAFアダプターが作動しない!1.7倍のテレコンとしては使えるので、仕方なくMF(マニュアルフォーカス)で撮るしかない!
でも、ハヤブサの飛翔姿をMFで撮るには私のウデでは難易度が高すぎます。
そこで、トビを相手にテスト
これならマアマア行けるかな?でも、ハヤブサのスピードはトビとは比べものになりません。
肝心のハヤブサは案の定、メスは抱卵のためか?巣にこもったきり。オスは向かいの崖の木の上でのんびり・・・
そこへ一羽の若いハヤブサがオスのいる崖間際にどこからともなく乱入!
するとオスに加え巣からもメスが飛び出して、2羽で追いかけ空中バトル!若ハヤブサはすぐ退散・・・
ふと、思った。・・・この若は去年ここを巣立った一人っ子じゃないかと!久しぶりに故郷へ帰ったら、父ちゃん・母ちゃんに追い返された・・・
そんなことないか?
空中バトル3枚・・・鬼トリ。曇天・逆光・空抜け・MFと四重苦の撮影!
MFでは太刀打ちできないし、ハヤブサもその後まったく飛ばず!
早々に切り上げ、次の予定の湘南の林道へ移動。
ここではオオルリ、できればキビタキ他夏鳥を狙って・・・
林道に入ってほんの2、30メートルでオオルリのメスが目の前を横切り、続いてオスもやって来た!幸先よし!!
初見、初撮りのオオルリのメスです。
暗い場所でSS 1/15・・・厳しい条件でした。
その後、あちこちでオオルリの鳴き声も聞こえカメラに収めることができましたが、曇り空で暗い森の中できれいな色が出なかったのが残念です。
オオルリ オス3枚
この林道は昨年来、私にとって相性のいい所です。夏鳥の穴場的な場所ですね。
今日は残念ながらキビタキには出会えませんでしたが、他のカメラマンは撮影できたとのこと!
その他
ハヤブサのポイントで・・・ハクセキレイ
林道で・・・ヤマガラ
せっせと餌を巣に運んでいました。
PENTAX K-3
BORG67FL+AF1.7(MFにて使用)510mm(35mm換算760mm)