パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

鳥撮り物語 71

2015-03-28 20:51:33 | ハヤブサ
今日の鳥撮りはどこへ行くか?いろいろ迷った末、先週に引き続き湘南のハヤブサへ・・・
ただし、午前中は同じ市内のチョウゲンボウのポイントへ立ち寄り、午後からハヤブサ狙い。
ハヤブサもチョウゲンもメスは巣に引きこもる時間が長くなったようで、そろそろ産卵・抱卵の時期も近いかも知れません。
今年もたくさんの新しい命の誕生に期待したいですね。


ハヤブサ(メス)の飛び出し。


崖の岩場に着地。


おっと!春です。
昨年はヒナ一羽でしたが、今年はもっとたくさんの誕生、成長に期待したいです。


オスの飛翔、2枚。




チョウゲンボウにも春が・・・
ここのポイント周辺は田んぼや畑、とまる木もなく・・・
こうした「とまりもの」は人工物ばかり・・・ちょっと気に入らない環境!


ハヤブサのポイントにまたまたミサゴがやって来ました。
ハヤブサと一緒にミサゴもここで営巣な~んて、期待する人もいるようです。
トビの嫌がらせに威嚇するミサゴ。ちょっと背景がうるさいですが、ご容赦ください。


PENTAX K-3
BORG67FL+AF1.7 510mm(35mm換算760mm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 70

2015-03-22 18:05:31 | ハヤブサ
彼岸の穏やかな陽に包まれ、今日は暖かい1日でした。
昨日は墓参りや親戚回りで鳥撮りに行けず、今日はハヤブサのポイントへ・・・
ハヤブサのワイルドな一面を捉えることができました。

オスが狩りから帰還!獲物はムクドリのようです。
獲物を持って帰って来るオスのスピードは、おそらくトビやカラスから横取りされないようにするためか?とにかく速い!
どうにか撮れた一枚です。


メスへの餌渡し(2枚)・・・




メスが獲物を持って飛び出した!


向かいの崖で食事開始。
どうやらここが食事場所らしい。


食事が終わり飛び立った!


オスがメスに代わって同じ場所で食事。どうやら一つの餌をシェアしているんですね。
食事後、オスの飛び出し。


次は続けて飛翔姿3枚・・・
このような背景のある写真は背景にピントが持って行かれ、ついピントが甘くなってしまいますが、上手く撮れました。







PENTAX K-5ⅡS
BORG67FL+AF1.7 510mm(35mm換算760mm)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 69

2015-03-14 18:29:48 | チョウゲンボウ
今日は2週間ぶりにチョウゲンボウの里(仮称)へ・・・
3月に入り、気候も春めいてきてチョウゲンさんの動きも活発になってきたのでは?・・・なんて期待をして出かけました。
残念ながら、今日のチョウゲンボウの出は最悪!今までにない不調でした。
所詮、鳥撮りはこんなもの!鳥さん次第です。
有り余る待機時間、居合わせたバーダーさんたちと暫し撮影談義。こんな時間もまた楽しいものです。お陰で、待ち時間を退屈しないで過ごすことができました。

本命のチョウゲンボウの写真は少ないですが、今日の撮れたてをご紹介します。
ただし、今日はアダルト向きやグロい写真もありますので、苦手な人はパスしてください。


チョウゲンボウ
春です!


もひとつ!春です。


すぐ近くに飛び降りた・・・と思ったら、何か獲物を捕えていた。


元の木に戻って食べ始め・・・えものはトカゲのよう!


あまり出の悪いチョウゲンボウに代わって、今日はオオタカが何度も空を舞ってくれました。
ただし、いずれも遠い上空。一番近くに飛んでくれたのが、これ!


なにこれ、珍百景!
カワセミが小川にダイブ。魚を捕った!と思ったら、後でカメラのモニターで画像を確認したらビックリ!
獲物はなんと小さなトカゲ・・・カワセミがトカゲを捕るなんて聞いたことがない!!

ちょっとピン甘ですが、この写真のほうがわかりやすいかも?
珍百景登録なるか?


最後は口直しに季節を感じさせる写真で・・・

梅とメジロ


梅とシジュウカラ


普段は写欲のわかないヒヨドリも河津桜とのコラボで・・・



PENTAX K-5ⅡS
BORG67FL+AF1.7 510mm(35mm換算760mm)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 68

2015-03-05 21:01:02 | ハヤブサ
今日は有給休暇を取って湘南のハヤブサのポイントへ行って来ました。
そろそろハヤブサもペアリングに向けての行動が活発になるのでは?と期待して出掛けましたが、残念ながら飛び回りやオス・メスが寄り添う姿さえ見せませんでした。
ただ、先月ここに来た時と同様ミサゴが獲物を持って現れました。最近、ここにミサゴが頻繁に姿を見せているようです。
午後、潮時をみて同じ市内あるチョウゲンボウのポイントへ足を運びました。


ハヤブサの飛翔姿。
数少ないチャンスを何とかものにしました。やはりハヤブサは木や岩に止まっているものより飛翔姿がカッコイイ!







思わぬところにミサゴが登場。
獲物のダツをしっかり掴んで・・・そう言えば、湘南でミサゴを撮っても獲物はダツばかり・・・
湘南のミサゴはそんなにダツが好きなのか?



それにしてもダツの歯は凄い!まるでノコギリのようだ!!



最初、この動作は何なんだろう?と思いましたが、ダツを完食後口の周りを木にこすり付けてきれいにしているところ・・・と解釈しました。
目を保護するため、瞬膜を閉じています。
以前、食後に汚れた足を水面スレスレに滑空して「足洗い」を見たことがあります。ミサゴって割り合いきれい好きなんでしょう。



初めての場所のチョウゲンボウ。ちょこっとジャンプ。



写真に撮れたのはメス。オスは遠い鉄塔の上でずーっと動かず。



飛翔姿・・・カッコイイ!!





PENTAX K-5ⅡS
BORG67FL+AF1.7 510mm(35mm換算760mm)
やはり飛びものはBORG67FLが断然いいですね。今日はすべて手持ち撮影。500mmクラスの望遠レンズが手持ち!機動性抜群です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 67 Rechoice猛禽編

2015-03-03 18:57:17 | オオタカ
弥生3月の声を聞き、私の野鳥撮影も丸2年が過ぎました。
改めて今まで撮り貯めた「野鳥ライブラリー」の写真を見返してみて、ブログやFBなどにUPしていない写真の中でも、時間をおいて違う視点で見ると「なかなか捨てがたい・・・」と思える猛禽類の写真を拾い出してみました。
もともと「野鳥ライブラリー」のファイルに残している写真は、私なりに「ふるい」にかけたものなので一概にどれが良くて、どれが悪い!とは言い切れませんが・・・
ただ、始めた頃の写真を今見てみると・・・やっぱり「下手だな~」と思うものばかり・・・この2年間、それなりに写真のウデも上達して来たかな?
なぁ~んて、思う今日この頃であります。


オオタカ
なかなかオオタカの成鳥に出会う機会もなく、また遠い距離でしかなく・・・
初めて比較的近い距離で撮れた成鳥です。もちろん、何枚かの内の一枚ですが、正面姿のオオタカも威厳があります。


ハヤブサ
水平飛行のハヤブサの撮影は結構難しいものがあります。


チョウゲンボウ
コアジサシを撮影中、中洲にいたコアジサシをチョウゲンボウが襲い、飛び去るところを捉えました。


ツミ
巣立ったばかりの幼鳥ですが、なかなか勇猛な面構えです。


ミサゴ
木とまりのミサゴ・・・少々珍しいシーンかも?


ノスリ
曇天の空抜けですが、上手く撮れました。枝かぶりがなければ・・・



また、そのうち猛禽類以外の鳥さんもピックアップしてみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする