私にとってヤマセミは憧れの鳥でもあります。
生息域も限られ希少な鳥さんでもあり、警戒心が強いためブラインド撮影が必須など・・・とにかくハードルの高い鳥さんのイメージを強く感じます。
自宅から180㎞、東北道をひた走って今日、思い切って行ってきました。
無理をしても、行けるときに行かなければ決して撮ることができない鳥さんだと思います。とはいえ、ヤマセミとの出会いはまったくないわけではありませんが、まともに撮れた試しはなく、今日はなんとか様になる写真が撮れれば・・・と期待を込めての遠征です。
到着早々、向い岸の木に2羽がとまった。オス、メスの親鳥と思われます。

魚をGETした!獲物はヨシノボリかカジカかな?

幼鳥に餌渡し!

魚をくわえて飛翔!これは若鮎かな?

水中からの飛び出し・・・

うまく飛翔する2羽がフレームに収まった!

2羽一緒!


アオサギと・・・

飛翔姿・・・

ダイブ開始!

ここは距離があるため大トリ、鬼トリばかりの写真となりました。
この遠い距離のため、失敗をしでかした!途中から1.4倍のテレコンをかましましたが、これがいけなかった!AFが狂っていたのか?皆、眠い写真ばかり・・・後半半分の写真はほぼ全滅。AF微調整を怠った罰か?
NIKON D500
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR (35㎜換算900㎜)
生息域も限られ希少な鳥さんでもあり、警戒心が強いためブラインド撮影が必須など・・・とにかくハードルの高い鳥さんのイメージを強く感じます。
自宅から180㎞、東北道をひた走って今日、思い切って行ってきました。
無理をしても、行けるときに行かなければ決して撮ることができない鳥さんだと思います。とはいえ、ヤマセミとの出会いはまったくないわけではありませんが、まともに撮れた試しはなく、今日はなんとか様になる写真が撮れれば・・・と期待を込めての遠征です。
到着早々、向い岸の木に2羽がとまった。オス、メスの親鳥と思われます。

魚をGETした!獲物はヨシノボリかカジカかな?

幼鳥に餌渡し!

魚をくわえて飛翔!これは若鮎かな?

水中からの飛び出し・・・

うまく飛翔する2羽がフレームに収まった!

2羽一緒!


アオサギと・・・

飛翔姿・・・

ダイブ開始!

ここは距離があるため大トリ、鬼トリばかりの写真となりました。
この遠い距離のため、失敗をしでかした!途中から1.4倍のテレコンをかましましたが、これがいけなかった!AFが狂っていたのか?皆、眠い写真ばかり・・・後半半分の写真はほぼ全滅。AF微調整を怠った罰か?
NIKON D500
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR (35㎜換算900㎜)