パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 290 富士山5合目の鳥たち

2018-07-28 13:06:02 | 奥庭
富士山5合目の水場を訪れるのは、これで4回目・・・
夏場の涼を求めて鳥枯れのこの時期、恰好のフィールドです。ただ3回訪れてみると・・・概ねここで撮れる鳥さんの顔ぶれはあまり変わりがないことがわかります。毎回姿を見せてくれる鳥さん・・・、撮れるか?撮れないか?その日の運次第の鳥さん・・・、大別するとまあそんなところです。
それでも、最初にここを訪れたときはイスカの群れに遭遇し、思わぬ写真が撮れましたが、あまりサプライズが少ないフィールドと言えるでしょう。

さて、今回は・・・
何と!ソウシチョウが現れました。これはサプライズです。
ソウシチョウと言えばカゴ抜けの外来種ですが、標高2000m超えのこんな高地にいるとは驚きです。勢力圏が拡大しているのでしょうか?
初見・初撮りですが、生い立ちはともかくとして実に美しい鳥です。


後ろ姿もきれい!


もう1つ・・・サプライズと言えるほどのものではありませんが・・・ゴジュウカラが撮れました。これは想定外!


このゴジュウカラは水場ではなく、5合目登山口近くの遊歩道で撮ったものです。


次に、撮れたらいいな~!な鳥さん2種。
まずは、2勝1敗のホシガラス・・・過去2勝と言っても、いずれもほんのわずかな撮影機会でした。


今回は何度も姿を見せてくれ、いろいろなシーンが撮れました。



次は、1勝2敗のキクイタダキ・・・
残念ながら今回も濡れネズミ状態の写真しか撮れませんでした。頭部の菊の花も見えず・・・また次回に期待です。


あとは・・・毎回姿を見せてくれる常連の鳥さん5種・・・
ルリビタキはいくつかの個体が入れ替わりで姿を見せてくれました。平地では冬鳥のルリビタキもここでは夏鳥です。


メボソムシクイ・・・


ウソ・・・


ヒガラ・・・


コガラ・・・


夏休みシーズンの富士山はマイカー規制のため、野鳥撮影で有名なこの水場も訪れるバーダーさんは少なく、かえって穴場です。
台風前日ということでもないでしょうが、ほぼ貸し切り状態でした。

PENTAX K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA★300 F4 ED SDM+1.4TC 420mm(35mm換算630mm)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 289 オオタカ

2018-07-22 18:44:18 | オオタカ
春の繁殖・営巣行動からずっと観察していたこの公園のオオタカ撮影も8回目となり、今回が最後のつもりで猛暑の中、午前中の時間限定で行ってきました。
どうしても、今まで撮る機会に恵まれなかった幼鳥の水浴びシーンが撮りたくて・・・オスの水浴び(正確には水飲み)シーンは先週何とか撮れたのですが、夕方遅くまで粘ってみたものの幼鳥はとうとう川に降りることはありませんでした。今日はラストチャンスの覚悟で挑戦です。

水浴び・・・と言うよりは、水に浸るだけでしたが・・・
CMも多く、やはり警戒しているのでしょう!


トンボが気になるようで・・・好奇心旺盛な幼鳥ならではのかわいい仕草です。


水からの飛び出し!見どころは水しぶきです?


水飲みシーン、2枚・・・




急にジャンプ!


飛び出し・・・


地面の上にも舞い降りた!


アクロバティックなジャンプ!


遠い距離ですが飛翔シーン・・・


先週16日・・・
オスの水飲みシーンが撮れました。


そろそろこの公園のオオタカ一家もいなくなってもおかしくない時期・・・私自身もこの先、予定もあり、ここを訪れる機会はないでしょう。
それより、この異常なまでの酷暑・・・この夏の鳥撮りをどうしようか?と躊躇ってしまいます。

7月22日
PENTAX K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA★300 F4 ED SDM+1.4TC 420mm(35mm換算630mm)

7月16日
PENTAX K-3Ⅱ
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 288 ツミ(繁殖期 2018)

2018-07-15 14:17:31 | ツミ
今年も3ヵ月以上楽しませてもらった都内公園の繁殖期のツミ・・・
今日、1週間ぶりに行ってみたら、もう姿もなくひっそりとしていました。先週まではカメラマンも多数・・・今日は誰もいず、寂しい限りでした。

今年もツミの繁殖、ヒナの成長の様子を記録としてまとめてみたいと思います。

4月8日・・・
そろそろツミがやって来ている頃と、昨年訪れた都内の公園へ様子見。
予想通り、すでにペアができ繁殖行動も見られました。昨年は5羽のヒナが誕生!今年も頑張ってくれ!!


4月20日・・・
まだ産卵・抱卵には至っていないようで、オス・メスとも巣から離れた林の中や広い範囲で行動!
狩りから戻ったオスがメスへの餌渡し・・・


精悍なメスの姿・・・


6月2日・・・
しばらく日にちをおきましたが、そろそろヒナが孵っていてもおかしくない頃と、期待して出かけてみました。
案の定、巣には孵ったばかりの白いモコモコの産毛を纏ったヒナの姿が・・・うれしい瞬間です。


狩りから戻ったオスがメスを呼ぶ!


メスがやって来る気配を感じて身構える!


6月9日・・・
ヒナも1週間たつと少しずつ黒い羽根が目立って来ます。今年のヒナは昨年同様、5羽と子だくさん!
無事育って欲しいものです。


この日はオスの水浴びシーンが見られました。


餌渡しが終わったばかり・・・5羽のヒナを育てるにはお父さん鳥も狩りに忙しい!



6月27日・・・
しばらく時間をおいて、巣立ちの時期を見込んで出かけてみると・・・ヒナたちは立派に成長していました。
まだ巣の近くを移動するだけで飛翔力はありませんが、5羽揃っての巣立ちを確認できました。


親鳥からもらった餌を食べる幼鳥。


お父さん鳥・・・


お母さん鳥・・・


7月8日・・・
前回から10日ほどたって幼鳥の成長は早いもので親と変わらないくらい自由に飛び回っていました。
また、水浴びや地面への降り立ちなど・・・活発な行動が見られます。
幼鳥2羽、仲良く水浴び・・・


地面にも・・・


岩の上にも・・・


バックの緑がきれい・・・


どこから見ても、立派なツミの若です。



Episode 2
4月22日・・・
鳥撮りをはじめて以来、3年ほどツミの繁殖観察はずっと横浜市内の公園に通っていました。
昨年はどうしたことか?ここでの繁殖はなし!今年はどうなのか?様子を見に行ってみるとすでにペアができており、繁殖行動や巣作りも順調!

ところが・・・今年は2年ぶりに復活!かと喜んだのですが、途中で営巣放棄があったようです。6月24日に訪れてみると閑散としていました。一体、何があったのでしょう?


今日7月15日をもって、今シーズンの私のツミの観察は終了です。
来年もこの都内の公園はもちろん、横浜の公園でも帰ってきて欲しいものです。またの出会いに期待です。
3ヵ月以上、楽しませてもらったツミの一家に感謝、感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 287 オオタカ

2018-07-11 20:52:39 | オオタカ
そろそろオオタカの幼鳥3兄弟たちも行動範囲も広がり、あちこちを飛び回っているころ・・・と、有給休暇をとって行ってきました。
案の定・・・と言うより、予想以上のパフォーマンスを見せてくれ、朝3時起きでワールドカップ準決勝のフランスVSベルギー戦の観戦後の寝不足を感じる暇なく楽しませてもらいました。

まずは・・・ここのところパターン化しつつあるドアップ、大トリで幼鳥の横顔!
精悍で風格さえ感じさせる立派なオオタカの面構えです。


兄弟2羽が地面に降りて大サービス!
飛んだり、跳ねたり・・・ふざけあうような微笑ましいシーンを見せてくれました。


食べ終わった餌の残骸や小石を拾って放り投げて遊んだり・・・急に木の根っこに掴みかかったり・・・
後から考えたのですが、これらの行為は狩りの練習ではないか?・・・と。



すぐそばにはカルガモ・・・でも、お互い見向きもせず!


飛翔、飛び出しシーン・・・3枚






木とまり・・・


2羽一緒・・・


オスが獲物を捕らえて帰還・・・


オスの水飲みシーン・・・残念ながら水浴びはしなかった!



オオタカに限らず、巣立ち後自由に飛び回れるようになった猛禽の幼鳥は楽しい限りです。
まだ警戒心も薄く、好奇心の旺盛な時期思わぬ行動や表情を見せてくれます。時に、いかにも猛禽類・・・と言った猛々しさや、思わず微笑んでしまう無邪気さ・・・独り立ち前の今が一番鳥撮りをしていて楽しい時期と言えるでしょう!

PENTAX K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA★300 F4 ED SDM+1.4TC 420mm(35mm換算630mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 286 ツミ(幼鳥)

2018-07-09 00:17:04 | ツミ
久々の好天に恵まれた今日は、6月27日以来の都内のツミの公園へ・・・
前回は巣の周辺の木々の間を移動していた幼鳥5兄弟は立派に成長していて自由に飛び回っていました。生まれたこの地を離れてゆく日も、そう遠くない・・・そんな予感を感じさせる成長ぶりでした。
今日はその5兄弟が大サービス!常連さん曰く「昨日はダメだったが、今日は今までにないサービスぶり」とのこと・・・

まずは・・・ドアップの大トリミング!
なかなか精悍な面構えです。


今日は暑さのせいか?幼鳥たちが入れ替わりで水浴び!
2羽一緒はラッキーでした。


地面の上にも2羽が舞い降りた・・・


枯葉をくわえる幼鳥。好奇心旺盛な幼鳥は時々理解不能な行動を取るものです。


水浴び後、歩道に降りて天日干し・・・


岩の上にもとまった!


餌渡しは予期せぬ時に、予期せぬ場所で・・・親鳥は神出鬼没、電光石火です!
餌をもらった幼鳥・・・


他の兄弟に餌を盗られないよう、翼で隠す!
この子が一番成長が遅い幼鳥のようです。


バックの緑が美しい!木とまりのシーン2枚・・・





あとどのくらいこの子たちを見ることができるか?
基本週一カメラマンには予測が尽きません。やがて成長の早い子からこの公園を去って行くものと思われます。昨年は最後にここを訪れたときは2羽の幼鳥しかいませんでした。不思議なもので、ずっと見続けてきた鳥さん、とりわけ誕生から見守り続けた幼鳥には深い愛着を感じるもので・・・いなくなった後は妙に寂しい気持ちにさせられます。
次回はいつになるか?わかりませんが、もう少しこの公園を訪れる機会はあるでしょう。

PENTAX K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA★300 F4 ED SDM+1.4TC 420mm(35mm換算630mm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする