パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 621 鳥取・岡山BWツアー Vol.3

2023-05-29 23:29:01 | 野鳥
本ツアーも最終章となります。

コシアカツバメ・・・オレンジ色の腰が名前の由来。



何か、餌を運んでいるのかな?






サシバ・・・



カワラヒワの幼鳥・・・



ホオジロ・・・



キビタキ・・・綺麗なオスの個体です。









「八東ふる里の森」のブナ林。ここでアカショウビンを撮る筈でしたが・・・


アカショウビンは個人的には不発!ブッポウソウもそうですが、少しばかり時期が早かったようでした。
でも、正味3日間、天候にも恵まれ、案内役のNさんをはじめ参加者の皆さんと和気藹々で楽しい鳥見ができました。ありがとうございました。

NIKON Z9
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 620 鳥取・岡山BWツアー Vol.2

2023-05-29 11:32:19 | 野鳥
第2弾はブッポウソウ以外の鳥さんを時系列でご紹介します。何も中国地方まで行かなくても見られる鳥さんばかりですが・・・

ミソサザイ・・・



ヒガラ・・・水浴びをしたばかりか?



オオルリ・・・









キセキレイ・・・



アオバズク・・・
ナイトウォッチング。真っ暗な森の中、懐中電灯の光を頼りに撮影。SS 1/15



ゴジュウカラ・・・
せっせと巣に餌を運んでいました。








・・・第3弾(最終章)に続きます。

NIKON Z9
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 619 鳥取・岡山BWツアー Vol.1

2023-05-28 18:35:11 | ブッポウソウ
24日~27日まで、バードウォッチングツアーに行って来ました。大本命には振られましたが、天候にも恵まれ満足な鳥見の旅でした。
第1弾として、もう一つの本命・・・ブッポウソウをお届けします。

まずは求愛給餌のシーンから・・・






飛び出し、飛翔・・・6枚


















とまりもの・・・4枚











ペアはできているものの、産卵までにはまだ早く・・・なかなか観察場所には出てくれません。次の観察ポイントに移動するスケジュールが迫る中、ようやく2羽で登場!
9回裏2死からの逆転劇で大勝利。よかった~!!

NIKON Z9
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 618 マダラチュウヒ

2023-05-22 22:05:46 | 珍鳥・迷鳥
今日はマダラチュウヒが来ていると聞いて、急遽出かけて来ました。昨日も大勢のCMで賑わったようで、車を止める場所を確保するため夜中の2時に出発、4時ちょっと過ぎに現地着という強行軍!今日で4日目ということで、果たしてまだいてくれるか?半信半疑の鳥行です。

5時20分頃、姿を見せてくれました。ただし、葦原は霧に覆われ遠いところしか飛んでくれません。それでも、出会えたことに感謝です。





















霧を逆手に絵画風のトリミング・・・








マダラチュウヒは一度はお目にかかりたい鳥さんの1つでしたが、まさか本当に出会えるとは思いませんでした。
残念ながら、今日の午後には抜けてしまったようで、厳しい条件ながらカメラに収めることができたのはラッキー以外の何物でもありません。

NIKON Z9
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 617 ハヤブサ

2023-05-19 08:56:18 | ハヤブサ
2日連続の真夏日を記録した昨日はハヤブサのフィールドへ・・・子育ては順調のようで、ヒナたちは元気に育っていました。

メスの飛び出し!見送るヒナ・・・



メスがヒナのもとに・・・餌は持っていません。巣立ちを促しているようです。



珍しく巣の上でホバリング・・・これも巣立ちを促す行動かな?



飛び出し・・・2枚






飛翔姿・・・3枚









オスの飛翔・・・



遠い崖の樹上にメス・・・



おまけ・・・クロサギが魚をGET!


期せずして、去年もこの日にここを訪れています。昨年よりヒナの成鳥は少し早いようです。

NIKON Z9
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする