パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

美女、2人・・・

2013-01-22 19:03:01 | アート・文化
Dsc08484
鶴田一郎「優美」シルクスクリーン
ノエビア化粧品のイメージイラストとして有名な、言わずと知れた人気作家。
ふと目にする機会も多いのでは・・・?

宮永岳彦「鳳」リトグラフ
元松坂屋の宣伝部員として、異色の経歴を持つ宮永画伯。
同業の百貨店勤務の大半を同じく企画・宣伝畑で過ごした私には、当時から近しい、興味のある画家でした。
艶めかしい西洋風美人の画風が特徴です。
西洋文化への憧憬や、欧米人へのコンプレックス・・・そんなものを感じさせる、いかにも「昭和」的な印象を私は感じます。

氏は美人画家として有名ですが、今の天皇・皇后両陛下がまだ皇太子・皇太子妃だったころの肖像画を描いています。
あまたある画家の中から、氏に白羽の矢が立ったことは、氏の評価の現われでしょう。
世が世であれば、宮廷画家とかお抱え絵師・・・の肩書きがついていたかもしれませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく、クリスタル・・・

2013-01-19 01:28:18 | アート・文化
何故か?クリスタルの置物に興味がわき、スワロフスキーやマッツ・ジョナサンなど、少しばかりコレクションが増えました。
これは最近手に入れたバカラのクリスタルエンジェルです。硬質な透明感のあるきらめきが、凛とした冬の冷たい空気のようで素敵です。
Dsc08473




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、60年・・・

2012-12-20 00:07:06 | アート・文化
今年、私と家内は還暦を迎えましたが、わが家にはあと2つ還暦を迎えたものがあります。

Dsc08443
私と家内の生まれ年、1952年製のロイヤル コペンハーゲンのイヤープレートです。
一昨年、わが家を建て替えたときに、わが家・家族の記念になるものを・・・と思い玄関ホールに飾っています。




Dsc08445
あと2つのイヤープレートは娘2人の生まれ年のもの・・・時節柄、次女が作ったミニブロックのクリスマスバージョンが増えました。




Dsc08444
もう1つの、還暦品はこのロイヤル コペンハーゲンのカップ&ソーサーで1952年製です。今なお、変わらぬこのデザインは伝統の逸品ですね。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする