パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

鳥撮り物語 47

2014-09-29 21:00:56 | 葛西臨海公園
先週は23日(火・祝)、27日(土)と2回続けて東京東部の海浜公園へ・・・
今の時期、夏鳥と冬鳥が入れ替わる時、あわよくば「去る鳥」と「来る鳥」の両方が見られるチャンスでもあります。
特に狙いの野鳥がない場合、こうした自然公園は探鳥の楽しみがあります。

23日現地に着くと、10名くらいのCMたちが木の上にカメラを向けて待機中。
何が来るのか?聞いてみるとアカゲラとのこと・・・私が着く少し前に現れて飛んでいったそうです。
結局、2時間ほど粘ってみたものの、諦めて他を探索・・・
アカゲラはまた別の機会に期待。

27日、アカゲラをメインにまずはそのポイントへ・・・
またしても、ちょっとのタイミングのずれで飛び去った後でした。
結局、園内を回りながら時折ポイントの様子見を繰り返した結果、午後1時40分ころ待望のアカゲラが登場!
他のCMたちは、誰もいない。

そのアカゲラを中心に、2日間で捉えた鳥さんのいくつかをUPしました。
※写真をクリックすると大きく見えます。

アカゲラ・・・
同じキツツキのアオゲラは結構見る機会はありますが、アカゲラはレアです。
わずか1分くらいのシャッターチャンスで、撮れた写真は同じような画ばかりでしたが、ひとまず満足です。

6


オオタカが対岸の岸辺で獲物を捕らえ食事中。
100mくらいの遠い距離・・・この日は三脚を持ってきていてよかった!手持ちでは、ぶれぶれで撮れなかったでしょう。

鬼トリミングです。
2715

肉眼ではオオタカの白い腹が見えるだけ・・・オリジナルの写真はこんなもんです。

2726


飛び出しを待って待機。
飛び出した!と思ったら、ほんの数メートルの葦の藪に飛び込んで見えなくなってしまいました。

2761


カワセミ君はいつでも見られます。
ここでは2羽のカワセミを確認。淡水池、汽水池と園内の池を飛び回っています。

2776


アカゲラを待っていると、エゾビタキがよくやってきました。
地味な鳥ですが、クリクリ目がかわいいです。

7


14


キビタキのメスも暗い林の中で発見。

2581


メジロが群れで赤い実をついばんでいました。

43


水鳥や水辺の鳥にはあまり興味のない私ですが。汽水池で・・・
アオアシシギと思っていたら、コアオアシシギだそうです。もう少し、いい姿勢と撮ればよかった。

1


ピンクの長い足がきれいなセイタカシギ・・・

6_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 46

2014-09-19 23:14:10 | ミサゴ
4・5日のインターバルを挟んで、4週近く姿を披露してくれたミサゴも一昨日は姿を見せず、昨日もほんの短時間の飛来だったようです。
そろそろこの公園でのミサゴはお終いか?とボウズを覚悟で今日、出かけてみました。
この公園へのアクセスは某私鉄。赤い電車でお馴染みの車両ですが、1日にごくわずか、時間秘密で黄色い電車が走ります。
人呼んで「幸せの黄色い電車」、この車両に出会うと幸運にめぐり合えるとか?(本当かな??)
何と!今日はこの黄色い電車に乗って現地まで行くことができました。
ラッキー!これで、今日の成果は大丈夫・・・なんて、期待しちゃいました。

さて、その成果は・・・
※写真をクリックすると大きく見えます。


海のほうからか?大きな魚を掴んで、この木で食事。
これがホントのワシ掴み(ミサゴはタカか?)。痛快、丸かじり!!

2171

ミサゴの獲物を狙うカラス

2255

カラスの執拗なちょっかいにミサゴの怒り、爆発!

2300

アオサギもやって来た。
それにしても、羽を広げたアオサギはでかい!

2292

ミサゴ、カラス、アオサギの3点盛り

2309

ついに、カラスを蹴散らすように飛び出し

2353

食べかけの獲物をしっかり持って飛翔

2369

別の木に移って、食事再開

2390

食事を終えて飛び出し

2410

飛び出し後、上空へ・・・
なんともう1羽が・・・一緒にどこかへ飛び去って行きました。
2426


結局、この公園でミサゴを撮影したのは3回。
戦績は2勝1引き分け・・・ってところかな?・・・納得の行く成果で、充分楽しませてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 45

2014-09-13 23:26:33 | ミサゴ
今日は、横浜の公園にミサゴを撮りに行って来ました。

1日中、頻繁に姿を見せてくれいろいろなシーンを撮ることができました。
帰宅後、某SNSに投稿したところ、お友達から思わぬご指摘をいただきました。

その投稿写真がこちら・・・
※写真をクリックすると大きく見えます。


1916
これは、ミサゴが一度に2匹の魚を捕えたシーンですが、「この子の右足の内祉と中祉が化膿し壊疽が進んでいる・・・」とのことです。こんな写真でよくわかるものだと感心する一方、ハッと気がついたことが・・・



1912
これは、もちろん今日撮った空を舞う同一個体と思われる写真です。この写真をPCで見たとき、足に糸状のものがついているのに気がつきました。その時は何の気にもなりませんでしたが、ご指摘を受けてショックを感じました。
これはテグスではないか?と
もちろん、推測の域を超えませんが・・・この子は餌の魚と一緒に水中のゴミに紛れたテグスをさらい指に巻きつけてしまったのではないでしょうか?
もしそうなら、元を糺せば人間の仕業です。なんとも悲しい、切ない話じゃありませんか?
とかく、身勝手なマナー知らずの行為が自然界や動物界に与える影響が問題視されますが、いざ自分の撮った写真にその痕跡が写っていたとは・・・正直、ショックです。
ミサゴの足は生きて行くための餌を捕る「道具」でもあり、身を守る「武器」でもあるはず・・・もし、仮に指を失ったミサゴはどうなるのでしょう?
私は野鳥撮影を通して自然とのふれあいの素晴らしさ、人と自然との共生の大切さを実感して来ましたが、今日の私の写真から見えてしまった悲しい出来事が残念でなりません。


気を取り直して・・・
今日のその他、写真をご紹介します。今日は、盛りたくさんいい写真が撮れたと思っていたのに・・・


まずは飛び出し

2021

木とまりのシーン

1951

水中からの飛び出し

1977

体についた水を弾き飛ばす胴震い

1788

獲物を掴んで飛び出し

1663

飛翔

1992

これも飛び出し

1719




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 44

2014-09-06 23:13:48 | 写真
今日は最悪の1日でした。

いくつか行きたい所がありましたが、不安な天候のため雨を凌げる施設や、いざ撤収の際の駐車場への近さから東京港野鳥公園へ・・・
最近、サシバが姿を見せていたり、オオタカが安定して姿を見せているようだし、コムクドリも期待できるよう・・・
9時開園にあわせ到着。
駐車場でカメラを三脚にセットして担ぎ上げようとしたら・・・
何と!雲台からプレートごとカメラがはずれて落下!見るも無残にカメラのマウント部分からレンズがもぎ取られたように破損!!
実は、この日ネットオークションでポチったNikon 300㎜ F4レンズと1.4倍のテレコンのテストのつもりで初使用。撮影前にぶっ壊してしまった!ショック!!
鳥撮りは気を取り直して、30分ほどの距離なので自宅へ引き返し、いつものPENTAXとBORG67を持って再度臨みました。
それにしても、気持ちと財布へのダメージが大きい失敗でした。


壊れたNikon D7100とテレコン。
カメラのマウント部分のセンサーやリング状の金具がそっくりテレコンについたままもぎ取られたよう・・・
カメラのダメージは大きいですが、もしかするとテレコンは無事かも?(淡い期待)
なお、レンズ本体はサブ機のD300に装着して調べたところ異常はないようなので、多少救われた気持ち・・・

Dsc08953_3


肝心の鳥撮りは・・・

着いてすぐオオタカが現れ、幸先よしかと思われましたが、遠いところばかり・・・

1375


1400


ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)も・・・

1383


1384


カワセミも遠くで・・・

1438


アオサギとセイタカシギ

1487


結局、サシバとの初対面は叶いませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする