パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

鳥撮り物語 47

2014-09-29 21:00:56 | 葛西臨海公園
先週は23日(火・祝)、27日(土)と2回続けて東京東部の海浜公園へ・・・
今の時期、夏鳥と冬鳥が入れ替わる時、あわよくば「去る鳥」と「来る鳥」の両方が見られるチャンスでもあります。
特に狙いの野鳥がない場合、こうした自然公園は探鳥の楽しみがあります。

23日現地に着くと、10名くらいのCMたちが木の上にカメラを向けて待機中。
何が来るのか?聞いてみるとアカゲラとのこと・・・私が着く少し前に現れて飛んでいったそうです。
結局、2時間ほど粘ってみたものの、諦めて他を探索・・・
アカゲラはまた別の機会に期待。

27日、アカゲラをメインにまずはそのポイントへ・・・
またしても、ちょっとのタイミングのずれで飛び去った後でした。
結局、園内を回りながら時折ポイントの様子見を繰り返した結果、午後1時40分ころ待望のアカゲラが登場!
他のCMたちは、誰もいない。

そのアカゲラを中心に、2日間で捉えた鳥さんのいくつかをUPしました。
※写真をクリックすると大きく見えます。

アカゲラ・・・
同じキツツキのアオゲラは結構見る機会はありますが、アカゲラはレアです。
わずか1分くらいのシャッターチャンスで、撮れた写真は同じような画ばかりでしたが、ひとまず満足です。

6


オオタカが対岸の岸辺で獲物を捕らえ食事中。
100mくらいの遠い距離・・・この日は三脚を持ってきていてよかった!手持ちでは、ぶれぶれで撮れなかったでしょう。

鬼トリミングです。
2715

肉眼ではオオタカの白い腹が見えるだけ・・・オリジナルの写真はこんなもんです。

2726


飛び出しを待って待機。
飛び出した!と思ったら、ほんの数メートルの葦の藪に飛び込んで見えなくなってしまいました。

2761


カワセミ君はいつでも見られます。
ここでは2羽のカワセミを確認。淡水池、汽水池と園内の池を飛び回っています。

2776


アカゲラを待っていると、エゾビタキがよくやってきました。
地味な鳥ですが、クリクリ目がかわいいです。

7


14


キビタキのメスも暗い林の中で発見。

2581


メジロが群れで赤い実をついばんでいました。

43


水鳥や水辺の鳥にはあまり興味のない私ですが。汽水池で・・・
アオアシシギと思っていたら、コアオアシシギだそうです。もう少し、いい姿勢と撮ればよかった。

1


ピンクの長い足がきれいなセイタカシギ・・・

6_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 19

2014-02-01 20:47:34 | 葛西臨海公園
ノスリデー!

今日は、およそ1ヶ月ぶりにこのフィールドに・・・
前回は、猛禽はオオタカ、ノスリ、ハヤブサ、チュウヒ、チョウゲンボウと多彩な顔ぶれを見せてくれましたが、
今日はオオタカが一度カモを狙って狩りを仕掛けましたが、結局失敗に終わり姿を消してしまいました。
相手をしてくれたのは、ノスリだけ・・・猛禽狙いはちょっと消化不良の一日でした。

似たような飛びもの・・・で恐縮です。

ここの名物?観覧車をバックに・・・

Imgp4014


Imgp4013


Imgp4015


Imgp4104


Imgp4128


Imgp4130


この2羽は、どうやらペアのようです。

Imgp4114




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 13

2013-10-29 19:11:34 | 葛西臨海公園
今日は午後から雨の悪い天気予報の中、葛西臨海公園にミサゴ狙いで・・・
着いて早々から、頻繁に現れいろいろなシーンを見せてくれましたが、いずれも遠い距離で豆粒のような
写真となってしましました。

公園に着くと、ミサゴが飛んでいました。
Dsc_27552


カラスにちょっかいを出され・・・
Dsc_2809


堤防の向こうから魚を捕えました。
Dsc_2876


掴みどころが悪く、落としそうに見えますが、鋭い爪でしっかり持って杭の上へ・・・
Dsc_2924


居心地が悪いのか?この杭に移動。
Dsc_2934


ここで魚を食べ始めました。
Dsc_29512


食べ終わると、すぐにまたダイブ。
Dsc_2966


一応、ダーウィンポーズをとって水面に突入。
Dsc_2968


さて、獲物を捕えているか?ワクワク、ドキドキ!
Dsc_2970


見事、魚をゲットしています。
Dsc_29742


この後、別の杭に運んで完食。たて続けに2匹の魚を胃袋に収めたわけです。
Dsc_2984




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする