GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

新型コロナウイルス 国別・日別 新規感染者数 推移表 (4月22日現在)

2020-04-23 03:23:54 | COVID-19 世界状況

『 国別・日別 新規感染者数 推移表 』
    
米国大統領は「感染ピークは良い兆候」と言って経済活動の再開を促していますが、全米で 37,000人を超える過去最多に匹敵する感染者を記録しています。また、NY市の状況も変わらず良くなくてNY州知事の言葉とは若干違う様です。

f:id:youkaidaimaou:20200423031604j:plain

欧州各国も同様で、外出禁止規制をどう解くかが話題には出ていますが、日本の状況より遥かに悪い状態が続き、イタリアは急に感染者数が増えていて医療現場消耗の結果かと危惧されます。

翻って日本の状況は、決して良い状況とは言えませんが、メディアや行政トップが声を張る程に欧州の危機レベルとは大きな開きがあります。が、韓国やオーストラリアの様に収束を強く願わずにいられません。
  
  
  
『 単位人口あたり新規感染者、国別・日別 比較推移表 』
    
メディア報道の様に感染者の人数の大きさだけを見て、異なる国どうしで数字をそのまま比較して被害の大小を言う事に意味はありません。本来ならば 単位人口あたりの 新規感染者数で見る必要があります。
単位人口あたりの 新規感染者の数を比較しなければ医療現場の状況は見えてきませんし、国民が受けている感染への恐怖の程度も較べられないので、比較用の表を作成しました。

f:id:youkaidaimaou:20200423031904j:plain

各欄に記載の数字は人口 1億人あたりの 日別の新規感染者で、その数字が 1万人を超えた欄は薄いピンク色、5,000人を超えた欄には 薄いチャコールを縫っていて、一目で各国の状況変化と他国との比較ができます。
   
こうして見れば、米国の感染ピークは決して過ぎたとは言えず、同様に心配なのはイタリアで 暫く収束傾向を見せていましたが、気を良くした為か昨日は悪い結果を出しています。なお、欧州で一番心配な国は ベルギーと英国、アイルランドですが、ベルギーは収束気味の兆しを見せていますが、日本へはベルギー関連の報道機関が乏しく情報も乏しく日本メディアは注目していませんが、まだまだ心配な状況です。
   
また、英国の数字は決して良くありませんが、彼の国の統計処理の関係でしょう、日によって大きなバラつきがありますので、決して良いニュースは伝わっていませんから引き続き注意が必要です。
そして、ベルギー同様に日本では殆ど報道されない アイルランド の状況は 明らかに英国より悪く、且つ医療水準も英国より劣るとの情報もあって、かなり心配な状況です。
   
ロシアで感染が広がっているとの報道は入っており、それはこの表からも読み取れます。そしてそれ以上に広がりが見えるのがトルコですから、両国共に シリア派兵問題で争っている状況でなくなりつつあります。
他に、北欧・スウェーデンですが、高い福祉イメージとは異なって中々収束に向かえず、スイスの収束状況とは対照的です。

f:id:youkaidaimaou:20200423032050j:plain

別表に移り、注意すべきは シンガポール と 中東・カタールです。 感染拡大初期には感染対策で高い実績を残して注目されたシンガポールですが、今は全土で職場や学校を閉鎖する措置・サーキットブレーカーを発動せて4週間、未だに世界最高レベルの良くない数字を記録しています。同国メディア報道では、外国人労働者用の大型の寮施設での集団感染が原因である様に言っていますが、それだけで解決するかが心配です。
   
また、カタールは日本で全く注目されていませんが、シンガポール同様に注視すべき状態で、同じアラブ国家の UAE や サウジアラビア 以上に注意が必要でしょう。
   
最後に 米国の代表的な都市、NY市 と LA市のデータを見れば、NY市の状況は NY州知事 クオモ氏の発言以上に緊迫した状況で、比較的 感染被害が少ないと伝えられる LA市も “比較” した場合は低くても良くない状況です。
それとは対照的に オーストラリアの新規感染者は数日間発表されておらず、隣国・ニュージーランドの状況と比較しても脅威的、中国や韓国よりも良い状況だと数字は言っています。

 



f:id:youkaidaimaou:20200414023718j:plain
http://gra-npo.org

 




新型コロナウイルス 国別人口当たり感染者割合、致死率 一覧 (4月21日 23:38現在)

2020-04-22 03:26:12 | COVID-19 世界状況

 感染者数だけを注目するのではなく、国の人口に合わせて感染者数や死亡者数を比較すると色々な事柄が見えてきます。

f:id:youkaidaimaou:20200422032255j:plain

   
例えばドイツは EU諸国の中では 新規感染者も収束に向かい、死亡率も低く抑えていて評判は高いのですが、人口 1億人あたりの 死亡者数は 5,830人で、日本の 207人と較べると決して良い結果になっておらず、ベルギーやスペインなど他EU諸国との比較で良い結果だと判ります。
今回から 追加した退院率を良い順番に並べると、1番目が中国で 2番目に韓国、そして 3番目が オーストラリア とアジア圏の国々が並んでいます。
  
ただ、この表で注意したい事は これらの数値は累計の値であって、日々の感染拡大や収束の変化速度を示すものでない事です。
その拡大や収束の動向は、明日(4/23)に報告する「単位人口あたり 日別 新規感染者数 推移表」で確認ができます。その推移表で確認すると、現在 高いレベルで感染が進んでいる国は アイルランド や ベルギー、シンガポールで、米国やスペインよりも深刻な状況です。


f:id:youkaidaimaou:20200414023718j:plain
http://gra-npo.org

 




新連載コラム【 世界各国のCOVID-19 現状と考察 】掲載始めました

2020-04-21 06:38:23 | COVID-19 世界状況

COVID-19(新型コロナウイルス)の断片的な情報ばかりメディアから流れ、一方的なアドバイスしか言わない専門家(?)達の為、正しく理解できずに混乱している場面を多く見かけます。
  
そこで、世界的に信頼性がある情報を基に、一人ひとりが独自に理解を進めていくのに参考になる資料等を届けていきます。
 

f:id:youkaidaimaou:20200421063221g:plain

http://gra-npo.org/lecture/kokoro/COVID-19_study/considreation_1.html


 
特に、今回のウイルス禍は世界各国で発生しているので、日本国内だけの課題として捉えず、世界全体の流れの中で日本の未来、そして私達を含めた世界全ての人の人生を考える参考になればと考えています。


f:id:youkaidaimaou:20200414023718j:plain
http://gra-npo.org

 




新型コロナウイルス・都道府県別 感染割合順位、死亡率等 一覧 (4月20日 正午 現在)

2020-04-21 01:55:54 | COVID-19 国内状況

全国に緊急事態宣言が出されて初めての週末を迎え、人と人との接触機会を総量で 8割削減が目標だったのですが、報道を確認する限り人々は意外な行動も多かった様です、
  
スーパーなどの食料品売り場は、宣言以前から前年同期比で 110% の売上傾向を見せていましたが、この週末は更に加速して多くの人々が保存期間の長い食品を買い求めた様です。
それによって、前年同期よりもずっと多くの人々で混雑した商店街もあり、例えマスクや手洗いをしたとしても感染リスクを高めてしまう行動です。
  
また、公園や観光地へ足を伸ばす人々も多かった様ですが、国民全員が充分に PCR検査 や 抗体検査を行なえない今は、発症前の元気な人が一番感染を広める危険性が高いという事も自覚すべきでしょう。
 
先週の週末の混雑で感染が広まってしまったなら、その結果が判明するのは 5月10日以降ですから、緊急事態宣言や休業要請が更に延長される可能性が高くなり、日本にとって更に大きな損失・借金になる事を家族や友人の間で話題に出しましょう。

f:id:youkaidaimaou:20200421015407j:plain

 

f:id:youkaidaimaou:20200414023718j:plain
http://gra-npo.org

 



新型コロナウイルス禍、世界各国の感染深刻度、日別推移表 ( 4月19日現在 )

2020-04-20 05:43:10 | COVID-19 世界状況

世界各国・185か国で感染が続いている 新型コロナウイルス ですが、あまりにも断片的な情報ばかりが報道される為に 多くの人の理解や印象は「 大変な事が起きている 」に留まり、日本での現状との比較が出来ずに混乱を招いていると言ってよい状態です。

そこで、各国の感染各種データを 人口あたりのデータに換算する事によって 各国の現状と日本との比較を提案します。


 
『 世界各国・日別・新規感染者数は 』
  
累計感染者が多い国 22カ国と世界全体での 「 国別・日別・新規感染者数 」を 推移一覧表にまとめてみました。
     

f:id:youkaidaimaou:20200420053648j:plain


この表を見る限りでは、日々 2~3万人の感染者を記録している 米国 が最も深刻な状況になっていて、この感染が続くとどうなるのか不安を覚えるでしょう。
一方、フランスやイタリアの 新規感染者数は 若干 落ち着きも見せている様に見え、アイルランドになると 一日あたり 7~800 人程度で 日本より少し多い程度に見えてしまうでしょう。
 
 
 
『 人口あたりの 新規感染者は 』

ここで、提案する 「 単位人口あたり・日別 新規感染者数 」の目的を説明します。
仮に 二つの国、A国 と B国 があったとして、どちらの国も 医療水準や医療体制が同じだとすれば、それぞれの人口に占める 医療従事者の人数はほぼ同じで、人口に占める病床数や治療器具の数量の割合は同じになります。
   
では、A国 と B国 で新型コロナウイルス感染が広がったとして、A国 の感染者数 と B国 の感染者数がほぼ同じだったら、医療従事者に掛かっている負担はほぼ同じと言えるでしょうか。 実は そうなりません。  A国 と B国 の 人口の違いを考慮しないと、医療現場の負担や 国民の不安度は計れないのです。 では その表を見てください。
               
f:id:youkaidaimaou:20200420053756j:plain


数字は 一億人あたりの 感染者数で、ピンクに塗ってある欄は 一億人あたり 10,000人以上の感染者が出た日で、薄いチャコール色の欄は 5,000人以上の 感染者が出た日です。
この表で 米国 と スペイン を比較すれば、一目で スペインが困難な状況に陥っている事が分かるでしょうし、崩壊直前と報道される イタリア の状況と較べると スペインの方が それ以上に過酷な医療現場である事が想像できます。
   
別な国に目を移すと、ベルギーは スペインに次いで 良くない状況で、収集データが途中からですが アイルランド での数字を見れば スペイン以上の医療現場になっている可能性がある事も推測できます。
    
更に、もう一つ 別な見方を加える必要もあります。 それは 医療水準 や 国民の防疫意識レベル、そして健康保険システム等です。
例えば、南米のペルー での数値は極端に高くはありませんが、彼の国の医療体制であれば かなり深刻なレベルに陥っていると思われます。 同じく 16世紀以降 スペインによって植民地となっていた エクアドル や コロンビア 等も、スペインでの感染拡大による帰国者が多くあったのでしょうか、時期を同じくして同様な傾向を示しています。
  
そして、ロシア と インド に目を向けると、ロシアは危険なゾーンに既に入っている様に見えますので、イタリアなど他国へ派遣している 感染専門部隊(軍)を帰国させる措置へ動くでしょう。また、インドは 日本より低い数値で推移していますが、人口密度や防疫・衛生意識と医療体制を考慮して全国外出禁止命令を出したと推測されます。

 
 
 
『 番外・ニューヨーク市の状況 』

連日の様に報道されている 米国・ニューヨーク市の状況を 人口あたりの数字で表すと、日本時間・4月19日の新規感染者数は 1億人あたり 46,000 人を超えており、トランプ大統領はもちろんの事、 ニューヨーク州の クオモ知事の発言とは異なる医療現場の状況の様に思えてなりません。とても心配な状況です。
 
 

f:id:youkaidaimaou:20200414023718j:plain
http://gra-npo.org