きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

友井くんとか

2002年05月22日 | ヲタク話(腐女子系ネタ多し)
 昨日の信濃のコロンボシリーズに芦原涼こと友井雄亮くんが出ていた。すっかり大人っぽい顔になっちゃったな。顎のあたりとかガッシリしてきたよね。アギトではあまり見れなかった笑顔が見れたし、エンクミのカレというオイシイ役で良かったね。でも、やっぱ長台詞はヤバめだ。頑張ってくれ。そういえば我が家ではこの時間帯はこっちの2時間もの見ているので賀集くんの新米刑事はまだ見ていないのだ。そろそろビデオ入れて見てみるか。氷川君は、じゃないか、要くんは今どうしているのだろう。しかし、情報仕入先がアノ掲示板とはね(笑)私ってば・・・。

 最近すすめているゲームは「スーパーロボット大戦」のPS2版。この前はシャアがガトーを説得するという、あまりにもオシシイ場面がありウハウハでした。ガトーが敬語使っているの。シャアに。同人誌でもあまりお目にかかれないネタで嬉しいのなんの。この後はうまくすればガトーが仲間になるらしい。「赤い彗星」と「ソロモンの悪夢」が一緒に戦うとは夢のような光景ね。あいだにコウちゃんも入れてあげよう。そしてアムロはリタイヤさせるのだ。うひひ。

 そんな訳で先々週から先週にかけて放映された市川雷蔵シリーズはビデオにはとったけど、まだ見ていないの。狂四郎もそれほど好きじゃない話だったし。しかし、それで衛星をチェックしていたら田宮二郎の「白い巨塔」(映画版)が放映されるのに気づいた。超ラッキー。ゲームが一段落ついたら見よう。みきちゃんのウルルンは良かったな。

 本当は植田理事長と島田理事長(日本バレエ協会)の相違点についてを書こうと思っていたけど、うまくまとまりそうもないのでやめよう。似てると思うのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする