きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

9/16新横浜めも

2024年09月16日 | 小山卓治

(横浜だから久々にくじらを連れて来たよ!)


今日のサポートはWonder3。
背中を温かく支えてくれる信夫さん、
隙あれば自分の個性を絡めてくるベチコ、
とは、また違った雰囲気になる。

真剣勝負より、楽しく行こうぜ!的なかんじかな。
気負いのない歌と演奏だった。

「冒険がはじまる」の渡辺さんのリズムは
胎児の心臓の音みたいだった。
ついでに言うと、「本当に欲しいもの」で舞台前方に出てきて、
ああ、こういう笑顔の人なのか、も思った。

演奏者も客もワイワイと楽しくて。
隔たりなく同じ事を楽しいと思って。
充実した時間だった。
忘れがたい夜になった。






※ライブ途中から撮影OKになります
(ただし拡散すること)

3本のライブ、歌わなければならない曲が決まっていて
セットリストを組むのは大変だっただろうけど
それぞれのサポートメンバーの個性に合っていた。


小山さんは67歳。

(会場でファンの方からクラッカーの配布があり
 アンコールの登場で鳴らしました。
 ありがとうございました!)
「9月になれば私もとうとう30歳だ」や
「38スペシャル」を聴いたとき
67歳まで小山さんが歌い続けるとは、
まして自分や友人が聞き続けるとは思わなかった。
ソロ数曲以外はスタンディングで演奏し、歌う。
すごい。
私にはもうその体力は無い。
パフォーマーは舞台の上で濃縮エネルギー発するのが職業とはいえ。
(一般人の場合の年数回の
 「(振り返って)今日はゴリゴリ仕事をしたぜ!」のエネルギーを
パフォーマーは意図した時間場所で燃焼できるんだよね)
パワフルだった。


まったくの余談だけど、8/31に上尾、9/16のお誕生日、となれば
真ん中の回を9/7か9/8にして
ウィークリーにしそうなもんだけど
9/14だったおかげで月組全ツ仙台公演に行けました。
ありがたや!


もう身バレしているだろうから
ここにも書いちゃうけど
4人相乗りで、渋谷の宮益坂側のビックカメラが入っているビルの
大型ビジョンにお祝いメッセージを出しました。
(名称および画像使用は事務所から許可をいただきました)

昨年のいろいろよりは楽でした。
OSKの楊さんファンがメッセージを出していたので
参考にさせていただきました。
お誕生日メッセージは0時の枠らしく
リアタイは難しそうかな、と
事前告知はしませんでした。
予想より反応があって嬉しいです。

夕食は新横浜駅のつばめグリル!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スオミの話をしよう」

2024年09月16日 | 映画


舞台ならクドい会話も面白いんだろうな、
長澤まさみ七変化ならダー子の方が面白いな、と。
あんまり私の好みじゃなかった。

歌って踊る長澤まさみなら
「コンフィデンスマンJP」の2.5の方が。


三谷さんの映画は以前も、舞台なら・・・と思ったな。
舞台、または演出が別な人になるTV連ドラなら面白いんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする