しばらく、更新が滞っていました。
先週、17日の夜から(仕事が終わってから)名古屋へ行ってきました。
久し振りの旅行♪GWになるとどこも混むので今のうちに(笑)
雨のなか、新幹線で名古屋へ到着。時刻は20時過ぎ。
ホテルへ行く前にとりあえず、ごはん。
本当は、愛地球博に行ったときに彼と立ち寄ったとんちゃん焼きのお店へ行きたかったのですが、残念ながら閉店してしまっていて断念。
なので、もつ鍋のお店「もつ蔵」というところへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/f8b79bd886701518ab3017a0690dc1c8.jpg)
↑これがメインのもつ鍋。
上に乗っているのは紛れもなくぷるんぷるんのスープ。そう、コラーゲンです。
コンロに火を入れるとだんだん溶けてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/d30ee7cf20fea8720f847b7a5090ca67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/fa4a368125738a904f156ed61b79af58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/a1a9fa2b1b1f956c54804aa5d1c35155.jpg)
↑追加オーダーのモツ。ぷるんぷるんで全然くさくなくておいしかった。
でも私にはスープが辛くて・・・。ヒーヒー言いながら食べました。
それから、豚しゃぶナムルと、卵焼きもオーダー。
なんだか久し振りの居酒屋空間は心地よくて、お酒がすすみました♪
お店をあとにして、ホテルへ。
17日の夜は、ウエスティン名古屋キャッスルへ宿泊。
名古屋城の見える方のお部屋にしてもらいました。
到着したのが夜だったので、名古屋城はライトアップされ、雨の夜空に輝いていました。なんだか風雲たけし城を思い出してしまった・・・。(きっと若い方は知りませんね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/60a9fd40af632ca7c6ceed2354f4f13d.jpg)
名古屋城側でエグゼクティブクラスのお部屋のベッドはヘブンリーベッドという寝心地を追求したというベッドが設置されていました。当然、ポーターが部屋の扉を閉めて数秒後にはベッドへバタン。うん、なかなかイイ感じ・・・。でも、枕がふわふわでした・・・。残念。
でも、最悪だったのは、お風呂。
浴槽と壁と継ぎ目のパッキンはかびてるし、上の空調はホコリで真っ黒だしクモの糸がふわーん・・・、さらにはシャワーホースやシャワーヘッドホルダーがついているタイルの壁も割れてて・・・。ユニットバスなのは仕方ないとしても、この汚さにはちょっと退きました・・・。ウエスティン、もっとがんばろうよ・・・。
次の日は、名古屋駅から宿泊先の賢島へ向かいました。
先週、17日の夜から(仕事が終わってから)名古屋へ行ってきました。
久し振りの旅行♪GWになるとどこも混むので今のうちに(笑)
雨のなか、新幹線で名古屋へ到着。時刻は20時過ぎ。
ホテルへ行く前にとりあえず、ごはん。
本当は、愛地球博に行ったときに彼と立ち寄ったとんちゃん焼きのお店へ行きたかったのですが、残念ながら閉店してしまっていて断念。
なので、もつ鍋のお店「もつ蔵」というところへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/f8b79bd886701518ab3017a0690dc1c8.jpg)
↑これがメインのもつ鍋。
上に乗っているのは紛れもなくぷるんぷるんのスープ。そう、コラーゲンです。
コンロに火を入れるとだんだん溶けてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/d30ee7cf20fea8720f847b7a5090ca67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/fa4a368125738a904f156ed61b79af58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/a1a9fa2b1b1f956c54804aa5d1c35155.jpg)
↑追加オーダーのモツ。ぷるんぷるんで全然くさくなくておいしかった。
でも私にはスープが辛くて・・・。ヒーヒー言いながら食べました。
それから、豚しゃぶナムルと、卵焼きもオーダー。
なんだか久し振りの居酒屋空間は心地よくて、お酒がすすみました♪
お店をあとにして、ホテルへ。
17日の夜は、ウエスティン名古屋キャッスルへ宿泊。
名古屋城の見える方のお部屋にしてもらいました。
到着したのが夜だったので、名古屋城はライトアップされ、雨の夜空に輝いていました。なんだか風雲たけし城を思い出してしまった・・・。(きっと若い方は知りませんね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/60a9fd40af632ca7c6ceed2354f4f13d.jpg)
名古屋城側でエグゼクティブクラスのお部屋のベッドはヘブンリーベッドという寝心地を追求したというベッドが設置されていました。当然、ポーターが部屋の扉を閉めて数秒後にはベッドへバタン。うん、なかなかイイ感じ・・・。でも、枕がふわふわでした・・・。残念。
でも、最悪だったのは、お風呂。
浴槽と壁と継ぎ目のパッキンはかびてるし、上の空調はホコリで真っ黒だしクモの糸がふわーん・・・、さらにはシャワーホースやシャワーヘッドホルダーがついているタイルの壁も割れてて・・・。ユニットバスなのは仕方ないとしても、この汚さにはちょっと退きました・・・。ウエスティン、もっとがんばろうよ・・・。
次の日は、名古屋駅から宿泊先の賢島へ向かいました。
これは、旨そうです。
モツは何となく苦手な感じですが、
こうして見ていると、案外食わず嫌いかも、、
なんて思っています。笑
名古屋の方の誇り、名古屋城は美しいですね。
それにしてもホテルはがっかりです。
経営陣全体が温いんでしょうね。
さきに 名古屋に寄ったのですね。
素敵な計画ですね。
私 名古屋って
まだ行ったことがないので
一度 名古屋で
味噌カツ?を食べてみたいのです^^
名古屋城
キレイですね~
たけし城っ笑
ほんまやね~^^
賢島は
どこのホテルに泊まったのかな~
満足のいくものだったらいいのだけど^^
お天気は どうだった?
お・おいしそう~モツ鍋!
久しぶりに食べたくなってきたよ~♪
なになにこのスープ!
ぷるんぷるんのコラーゲンが とっても魅力的だよね!
溶ける前に このまま食べちゃいそう(笑)
名古屋城が ま・まぶしい~
宿泊先のウエスティン名古屋キャッスル・・・
目に余る老朽化には がっかりだったね・・・
引き続きレポ楽しみにしていま~す
プルンとした煮こごりは、熱を加えてスープへ変身。
こってりしているかと思いきや、とってもあっさりしていて美味しかった!
私もね、モツなんて気持ち悪いし臭いし嫌い!
だったの。
だけど、愛地球博で名古屋に初上陸(笑)して、とんちゃん(豚のホルモン)焼きのお店に行ったときに、キレイに丁寧に下処理されているのを食べて、食べれるようになりました
でも、やっぱり、部位によっては今でも食べられないのもあるよ~。
もつ鍋は、比較的「うぇっ」と思うような部位が入っているのは少ないかも。
体にもいいらしいのでチャレンジしてみては~♪
そう、先に名古屋に寄ったんだ。
東京からだと名古屋を経由しないと伊勢には行きづらいから。
しかも、会社終わってからだったから新幹線区間までが限界。本当は京都を経由しようとも考えたんだけど、そんなに回れないし、移動時間を考えるときびしくて・・・(泣)
名古屋、行ってみたけど、今回はあんまり回れなくて、ご当地物もほとんど食べてこなかった。寿がきやのラーメンくらい。だって、あとは、海老フリャー(フライ)に、みそカツ、天むすくらいでしょ?なんか東京でもたべれる感じがして・・・。
なに?
べあベアさん、たけし城知ってるの!?
知らないと思ってたのに~
賢島では「ばさら邸」ってとこに泊まったよ。
後日、アップするから待っててねん♪
もつ鍋、おいしかったよ♪
ちょいと辛くて、残念だったけど、辛くなければ星3つ!!だった(笑)
もつ鍋屋さんはここ数年で増えましたよね。
暖かくなってきてもつ鍋って感じじゃなくなってくるかもしれないけど、お肌にもプルンとコラーゲンは必需品
ウエスティンにはがっかり(泣)
まぁ、お値段は比較的お安かったからまだそんなに爆発しなかったけど、お風呂はやっぱりキレイにしておいて欲しかった~。
引き続き、旅行ネタをアップしますので、読んでやってくださいね♪