![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/bdd0d999b92c80c05b3c5f6087d768ba.jpg)
2006/07/15 fri
晴れ。夕方からはまた夕立。洗濯物は彼が出かける前に取り込んでたたんでおいてくれたので無事♪ありがとーー♪
今日の夕食はパーコー丼。
パーコーって何?って思う方もいると思います。パーコーって言う人もいるけどパイコーって言ったり排骨って言ったりそれぞれ。基本的に同じなんですけどね。
豚のロース肉をたたいて味付けしたものに小麦粉をつけて揚げたものです。中華麺の上に乗っていたりご飯の上にのっていたり、はたまたこのパーコーの上に野菜のあんかけがのっていたりと食べ方もそれぞれです。
我が家ではニンニクとショウガ、酒、塩コショウ、ごま油、たまごに1晩つけておいて食べる前に薄力粉をふって揚げます。白いご飯の上には、斜め薄切りにして塩とごま油であえたネギと海苔を乗せておき、その上に揚げたてのパーコーとタレをかけていただきます。コレ、肉の万世のメニューに以前はあったんですけどなくなっちゃってお家で再現するようになったんです。簡単でボリュームがあって美味しいですよ♪
今日の夕食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・パーコー丼
・ミニラーメン
・大根・キュウリ・かいわれ・にんじんの甘酢サラダ
晴れ。夕方からはまた夕立。洗濯物は彼が出かける前に取り込んでたたんでおいてくれたので無事♪ありがとーー♪
今日の夕食はパーコー丼。
パーコーって何?って思う方もいると思います。パーコーって言う人もいるけどパイコーって言ったり排骨って言ったりそれぞれ。基本的に同じなんですけどね。
豚のロース肉をたたいて味付けしたものに小麦粉をつけて揚げたものです。中華麺の上に乗っていたりご飯の上にのっていたり、はたまたこのパーコーの上に野菜のあんかけがのっていたりと食べ方もそれぞれです。
我が家ではニンニクとショウガ、酒、塩コショウ、ごま油、たまごに1晩つけておいて食べる前に薄力粉をふって揚げます。白いご飯の上には、斜め薄切りにして塩とごま油であえたネギと海苔を乗せておき、その上に揚げたてのパーコーとタレをかけていただきます。コレ、肉の万世のメニューに以前はあったんですけどなくなっちゃってお家で再現するようになったんです。簡単でボリュームがあって美味しいですよ♪
今日の夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・パーコー丼
・ミニラーメン
・大根・キュウリ・かいわれ・にんじんの甘酢サラダ
以前、お店でだけど、パーコー麺というのは食べたことあります
衣がカラッサクッとしていて、中はジューシーで美味しいよね!?
ご飯に乗せて丼にしたら、夏にはもってこいのスタミナメニューになるし、私もガッツリ食べたい気分
まだ続きがあったのよ~。
パーコー丼に合いそうな、さっぱり甘酢サラダがとーっても気になって。。。
普通の甘酢を作って混ぜればいいのかしら???これも夏には良さそうだから、参考にします
サラダの中味は、大根・キュウリ・かいわれ大根・にんじん(色がキレイだからね)・タマネギ・ロースハムを細切りにして、冷たいお水に放って冷やしてシャキシャキにしておきます。私は包丁で切るの面倒だったからスライサーでショリショリやっちゃった。
ドレッシングは、冷やし中華のタレの少し甘めで薄めな感じ。一応こんなカンジだけどお好みで調整してくださいね!
・酢・・・大さじ2
・醤油・・・大さじ1
・はちみつ・・・適量(甘さはお好みで味を見ながら入れてください。もちろんお砂糖でもOKです)
・ごま油・・・・少々
・和風だし・・・小さじ3分の1
・味の素・・・・少々
・塩・こしょう・・・少々
・白煎りごま・・少々
夏の暑い日に真似させてもらいまーす