週末のランチにラザニアを作りました。
ラザニアって、あんまり食べる機会がない気がする。
ピザーラのサイドオーダーで注文するくらいかも・・・
今回使ったのは、パスタを下ゆでしなくてもOKというタイプのものでしたが、アルデンテのゆであがりが“固い”と感じてしまう私たちなので、一応2~3分下ゆでして使用しました。
バターを塗った耐熱容器に、ラザニア→ミートソース→茹でたほうれん草→ホワイトソースの繰り返し。最後にトマトスライスとシュレッドチース&パルミジャーノを乗せてオーブンで焼き色が付くまで焼き上げました。
こんがりと焼かれたチーズの香ばしい匂いがたまりません。
ラザニアの層をくずさないように切ってお皿へ。
あっつあつ、をハフハフいいながらいただきます。
とろけるホワイトソースがたまりません♪
はじめて食べる彼もうまーーーい♪と、ご満悦のご様子でした。
次はどんなラザニアにしようかなー?
レシピ研究しまぁす
自宅でラザニアか~~!!さすがyuchi邸。
うちの専属シェフになってもらいたい~~!!
きっと息子もモリモリ食べちゃうよ~~。
ほんと近かったら一緒にマッタリお茶したり、遊んだり出来るのにねぇぇぇ。
富山に戻ってきてから一週間。
意外にも落ち着いた生活だよ~。
娘がお兄ちゃんの動きを見てニッコニコ笑うようになって、兄弟ってステキ~と実感してるよ。
美味しそうなラザニアみ~つけたっ!
この お写真 チーズ&ホワイトソースの
とろけ具合が たまりませんね~♪
うちの食卓にラザニアが並んだのは いつだろう?
ピザでも注文しないので 本当に記憶がないくらい食べていません(笑)
お家でラザニア いいですね!
私にも こんなに上手に作れるのかしら・・・
ほんと、パソコンの前に座る時間があるくらい落ち着いてるみたいだね。
お昼寝の時間の頃かな?
とにかく、よかったぁ。
戻って、てんやわんやでどんだけ忙しくなっちゃうのかと思ってたけど、ほっと一安心
っていうか、ラザニアもグラタンもドリアもそんなにかわんないじゃん(笑)
びなすは、グラタン好きなんだよね、前にも聞いたわっ♪もう食べるものは、辛い物とか極端な物をのぞけばほとんど大人と同じ感じ?
びなすに、yuchi特製のお子様ランチ作ってあげたいなぁ~
もうっ、本気でどこでもドアがほしいわぁっ!
今日も朝からお日様ぽかぽかでしたね。
でも、夜からは本気で冷え込むらしいですよっ。あったかくしてねぇ~!
ラザニア、なぜかグラタンやドリアよりも遠い存在ですよね(笑)まぁ、パスタがマカロニなのか平べったい1枚なのかってくらいで、味は入れる物が同じならほとんど同じですけどね!
だけどなぜかちょっとだけ特別な感じがするのはなんでかな
彼にはとても好評で、7割方彼が平らげました(笑)
こんなに喜んでくれるならまた作ろうと、やる気になってすぐ作ったりすると、ちょっと飽きられるのでもうすこし引っぱってから作ろうかな。ウシシ