2007/01/21
今日のおやつは昨日の夜に思い立って作ったチーズプリン。
この間、軽井沢に行ったときに買ってきた、アトリエ・フロマージュの生チーズを使って作りました
ゼラチンを使っているので、ぷるんとしていて、だけど生クリームと生チーズのおかげでとってもクリーミーにできあがりました。
甘さ控えめに作ったので、お好みで黒みつやメイプルシロップなどをかけていただきました。ゼラチンで作るプリンは、湯煎焼する手間などがなくて簡単♪しかも美味しい♪お気に入りです
今日のおやつは昨日の夜に思い立って作ったチーズプリン。
この間、軽井沢に行ったときに買ってきた、アトリエ・フロマージュの生チーズを使って作りました
ゼラチンを使っているので、ぷるんとしていて、だけど生クリームと生チーズのおかげでとってもクリーミーにできあがりました。
甘さ控えめに作ったので、お好みで黒みつやメイプルシロップなどをかけていただきました。ゼラチンで作るプリンは、湯煎焼する手間などがなくて簡単♪しかも美味しい♪お気に入りです
このチーズプリンも、ケーキ屋さんにあったら絶対買う!って思うもん。
「生チーズ」っていい響き(笑)。そのまま食べてもおいしいんだろうなぁ。
生チーズは、そのまま食べてみたら無糖のねっとりしたヨーグルトって感じだったよ~。チーズケーキにしてもおいしそうなかんじ。フルーツジャムやソースをかけて食べる人もいるんだって。
でも、このチーズプリンには普通のクリームチーズ(Kiriとかフィラデルフィアとか)で作った方が塩みがあってこっくりして美味しいと思う!
作ってみたかったらレシピ掲載するよん♪