![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/b4b4a27f7ec9f8eb97aa4209b50fefe7.jpg)
2007/01/21 sun
今日は特に予定なし。
朝ごはんを食べてから、近所まで歩いて週末のお買い物。
彼がお店を始めてから、夕食はまともなものを作る時間もないので、今までのように1週間分の食材を買いだめをしなくてよくなりました。いや、なっちゃいましたのほうが正しいかな?食生活が乱れているので、土日だけでも外食は控えて、おうちで栄養バランスのとれた食事をとるように心がけています。
今日のお昼ご飯は、いただいた鴨肉を使って、鴨なんばん。彼はおそばで、私はうどん(そばアレルギーなのです)。 下仁田ネギを焼いて、鴨肉もこんがり焼いたところに、お出汁・砂糖・酒・醤油でそばつゆを作りました。甘めで濃い味のつけだれに、ツルッとおうどんをつけていただきます。鴨肉の濃厚の油でサッパリ系のつけうどんもしっかりガッツリのお食事になりました。
今日は特に予定なし。
朝ごはんを食べてから、近所まで歩いて週末のお買い物。
彼がお店を始めてから、夕食はまともなものを作る時間もないので、今までのように1週間分の食材を買いだめをしなくてよくなりました。いや、なっちゃいましたのほうが正しいかな?食生活が乱れているので、土日だけでも外食は控えて、おうちで栄養バランスのとれた食事をとるように心がけています。
今日のお昼ご飯は、いただいた鴨肉を使って、鴨なんばん。彼はおそばで、私はうどん(そばアレルギーなのです)。 下仁田ネギを焼いて、鴨肉もこんがり焼いたところに、お出汁・砂糖・酒・醤油でそばつゆを作りました。甘めで濃い味のつけだれに、ツルッとおうどんをつけていただきます。鴨肉の濃厚の油でサッパリ系のつけうどんもしっかりガッツリのお食事になりました。
見ることの楽しさも yuchiさんに教えてもらえますね
朝から豪勢に ふぐめしが目の前にあることを考えると
眠気も吹っ飛びそうな気がします(笑)
鴨なんばんも大好物!
そばアレルギーなのですね
年越しうどんだったのは そのせいかな?
下仁田ネギ これまた美味しいですよね~
オナカガ スイテキタヨ・・・
hidamariさんは、鴨なんばん、大好物だったのね!はじめて作った&食べたもんだから、お店で出てくる鴨なんばんとはちょっと違ったかもしれないけど、これはこれで美味しく食べれました(笑)
今回、下仁田ネギ、はじめて買ってみたんだけど美味しいのね~♪甘くてとろとろ!!ちょっとはまってしまいそうだよぅ。
年越しうどんなのはそういうわけなのです。たまに年越しラーメンの年もあったりしますよ(笑)