![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/41828b7c776fe94a85a21f1e413739c5.jpg)
2006/05/19 fri
くもり時々雨。
やっと、今週のお仕事も終わりました。今週はとにかく、仕事が盛りだくさんで、トイレに立つ間もなかったくらい。来週も引き続き忙しそう・・・。土日のお休み、満喫して、充電しなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は米粉を使ってマドレーヌを焼きました。
一口でパクッと食べれちゃうプチマドレーヌ。
今回はカルピスの発酵バターを使ってみました。レシピよりもお砂糖を控えめにした分、風味付けにコンデンスミルクとハチミツを少しプラス♪ミルクの香りが優しく、とってもおいしいマドレーヌができました。
最近、米粉をよく使ってます。何がいいって、薄力粉のように事前にふるわなくていいこと(笑)面倒くさがりの私は、粉をふるう作業が大の苦手。まわりに粉は飛び散らせて計量した意味ない!みたいな。誰か粉ふるいのいい方法を知ってたら教えてください
くもり時々雨。
やっと、今週のお仕事も終わりました。今週はとにかく、仕事が盛りだくさんで、トイレに立つ間もなかったくらい。来週も引き続き忙しそう・・・。土日のお休み、満喫して、充電しなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は米粉を使ってマドレーヌを焼きました。
一口でパクッと食べれちゃうプチマドレーヌ。
今回はカルピスの発酵バターを使ってみました。レシピよりもお砂糖を控えめにした分、風味付けにコンデンスミルクとハチミツを少しプラス♪ミルクの香りが優しく、とってもおいしいマドレーヌができました。
最近、米粉をよく使ってます。何がいいって、薄力粉のように事前にふるわなくていいこと(笑)面倒くさがりの私は、粉をふるう作業が大の苦手。まわりに粉は飛び散らせて計量した意味ない!みたいな。誰か粉ふるいのいい方法を知ってたら教えてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
これも米粉で作ったんですか!?美味しそう~
しかもぷっくらしていて、可愛いマドレーヌですね。
コンデンスミルクを入れるなんて・・・ミルクの香りが見ているだけでも伝わってきます。私も参考にさせてもらいますね♪
私も粉をふるうの好きじゃないんですけど、大きい振るい器を買ってからは、楽チンになりましたね。
フードプロセッサーで先に粉類だけ入れて、軽く混ぜるのもいいかもしれませんよ。そのまま材料を入れていき混ぜれば、生地も簡単にできるし。でも私のフードプロセッサーは小さいし、蓋の隙間から粉が飛び出てくるので、たまにしか使ってませんけど。。。
最近、米粉よく使ってます。封開けちゃったら早めに使わないと!みたいな(笑)コンデンスミルクとハチミツを大さじ1ずつ入れましたがしっとりしてミルキーでおいしかった♪米粉効果かもっちりした食感になりました。
大きいふるいですか~。これ以上キッチン道具を増やすと置き場所が・・・
フードプロセッサーってお菓子作りには重宝する!っていいますけど、私はもっぱら、挽き肉にしたりパン粉作ったりデス。
かわいい
私まだマドレーヌのシェル型持ってないの。
いつか買うつもりではいるんだけど、なかなか気に入った大きさや形に出会えなくて。
このプチマドレーヌは、理想の形だわ
一般に言う粉ふるい器とは、うらごし器みたいなモノかなぁ?
私はこなをふるうとき、万能こし器(ストレーナー)を使っています。持ち手もあるし、ボウルに引っ掛けられるし。
ボウルに引っ掛けたまま、こし器ごと計量するし。←めんどくさがり。
ふるうときは、ボウルに引っ掛けたまま、泡だて器でグルグル混ぜます。
おもしろいくらいドサドサふるえます(笑)。
粉を山盛り入れたりしてない限り、こぼれる粉は結構減りました(私は)。
こし器でなくとも、普通のふるい器でもこの方法が使えると思うんだけど、試してみないとなんとも…。
子供の頃は、ハンドルがついていて握るとカシャカシャ粉がふるえる道具を使ってたんだけど、洗いにくいし、乾かしにくいしで、だんだん使わなくなりました。
こんなんでよかったら参考にしてください。
なんて おいしそうなマドレーヌ
なんでしょう~☆
コンデンスミルクとはちみつーーー!!!
うんうん。とっても自然な甘さで
考えただけでもヨダレがぁぁぁーー。
私だったら パクパクパクパク食べちゃって
気づいたら全部なくなってそうです・・・笑
私もふるう作業は らびぃさんと
全く同じです。
同じすぎて 嬉しくなっちゃいました☆
小さなボールを使うより 大き目のボールを
使ったほうが 大胆に出来ちゃいます♪
それでも ガサツな私はたまに
こぼしちゃうこともありますが・・・苦笑
今日ね 米粉のロールケーキを作ることが
出来ました!
よかったら 遊びに来てくださいね♪
そっかー、ストレーナーね!泡立て器でグルグルね!フムフム、確かにこぼさずに振るえそう♪やってみようっと
教えてくれてどうもありがとう
べあベアさんもらびぃさんと同じ振るい方なんですね!こりゃぁ、もう間違いなくイケる技なんですね!よしっ、早速なにか振るってみなければ~
おっ!米粉ロールですか!あとで遊びに行きます!楽しみぃ