![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/bdcb1d992eeb1e7edd216c535ffe9340.jpg)
日曜日のランチは、冷やし中華にしました。
子供の頃は、なんだか酸っぱくて、ちょっと苦手だったけど、大人になったのか最近は大好き~♪
茹でて冷水でしめた、ちょっと細めの中華麺の上に、定番の、ハム・キュウリ・薄焼き卵を。
それから、茹でたてのヤングコーン、メンマものせて、さらには、バルコニーで採ってきたトマトと、プランターから間引いた紫蘇の小さな葉っぱを。
仕上げにゴマをパラパラ降りかけて、甘酸っぱい中華だれをかけてできあがり!
途中でちょっとマヨネーズをかけると、サラダ麺のようでこれまた美味し。
蒸し鶏やモヤシ、海老なんかをのせても良いよね~♪
今年の夏はあと何回食べれるかなぁ~(笑)
私も先日 実家へ帰った時に母が 今年初の冷やし中華を作ってくれました
もう そんな季節かぁと美味しくてガッツキました(笑)
マヨネーズも良いよね!私も忘れず添えます
この夏 何回食べるか数えておこうかなっ
hidamariさんも、初!冷やし中華でしたか~。
そうそう、ガッついちゃうよね(笑)
お腹空いてるときは特にね~
アツアツじゃないから口にたくさん入れちゃう私です。お行儀悪いけど。アハ。
具をいろいろと変えてみたり、タレも、甘酢だけじゃなくて、ごまだれとか担々麺風にしても美味しそうですよね。
あぁ~、食べたばっかりだけどまた食べたくなってきた♪
私も、何回食べるか数えてみよ~っと