最近の私たちの流行は、早めにお風呂に入って夕方からゆっくり食べ&飲みはじめること。
まだ外は寒いから外ご飯はできないけど、暖かくなったら外ご飯が楽しみです。
今日のオーガニックワイン。
クレレット ド ディ ビオ シュール(古代製法) 発泡 - ドメーヌ アシャール ヴァンサン
Clairette de Die ”Bio-Sûre” Méthode Dioise Ancest - Domaine Achard-Vincent
ミュスカ(マスカット)の香りが口いっぱいに広がる幸せ…。
泡は優しく、やや甘口で、アルコールは7%。
若い方からご高齢の方、ワイン好きの方から普段余り飲まれない方まで幅広く楽しめるようなワイン。フルーティでやや甘口と可愛らしい印象ですが、キレがあり、ミネラルを感じる余韻も長く、高級感もばっちりです。
お料理は冷蔵庫にあったもので適当に。
◇サラダ
モコヴェールという柔らかいレタスと、フルーツトマト、玉ねぎのマリネに生ハムを乗せたサラダ。
◆大根と鶏肉のファルシー
大根をスープストック&ホールトマトで煮て、柔らかくなったら大根をくり抜いてそこに鶏挽き肉を詰めてさらに煮込みます。鶏のお出汁と大根の甘みがとっても美味しい♪
◇パスタ
ニンニク、マッシュルームの軸、海老、鷹の爪を入れたシンプルなパスタ。
◆エスカルゴ風グリル
たこ焼きプレートに、マッシュルームやパプリカ、芽キャベツ、海老、ベビーホタテをニンニクのみじん切りとオリーブオイルとともに穴に入れたり、ホワイトソースと共に入れたりしてオーブンで焼きました。
ミニバケットに乗せてそのまま頬張ると美味しい!エスカルゴがなくても充分な美味しさです。
最新の画像[もっと見る]
- 隅田川花火大会 2010 15年前
- ビスキュイ 15年前
- バースデーケーキ 15年前
- 軽井沢 ~お食事編~ 15年前
- 軽井沢 ~お食事編~ 15年前
- 軽井沢 ~お食事編~ 15年前
- 軽井沢 ~お食事編~ 15年前
- スンドゥブチゲ 15年前
- 秋刀魚パーティー 15年前
- 横浜デート 2日目 15年前
豪華なビストロですね!
どれから頂こうか迷ってしまします
オーガニックワイン!いいですね~♪
マスカットの香り・・・私好みです
最近の私達の流行は何かなぁ・・・
ん?思いつかない(笑)
豪華じゃないですよ、冷蔵庫のあり合わせ(笑)
言うなれば「豪華っぽい感じ」でございます。
最近お気に入りの、オーガニックワインのお店で買うワインは今のところ3本試して、どれもアタリです!ちょっと甘めであっさりとした飲み口が好みの私たち。きっとワインが苦手な人でも楽しめるハズ。
この時期、人混みに出掛けていくと、風邪やインフルエンザに感染する恐れもあるし、出掛けりゃ散財するので、まぁ、お家でまったり過ごすのも良いことかと・・・。
あれだけ暖かかった週末から一気に寒くなって、体調を崩してしまいそうですよね。hidamariさんも気をつけてねっ♪