お正月、ふるさとからのUターンラッシュが続いています。
日頃移動しない人たちが移動するといつも移動している者は、マナーの悪さにイラ~とさせられます。
マナーが悪いというレベルではなくて、事故の危険性を感じたりして、それに気がつかない人たちって生きる力、というか、あなたがそうすることでどういうことが起こる可能性があるか・・それを考える、いわゆる想像力が不足しているって思います。
まずはスーツケース。持ち手を長くして、自分の後ろでゴロゴロ引いて電車のホームを移動する人がいます。
電車からわっと人が降りて混雑している時に、先を急ぐ人が前の人を追い抜く際、スーツケースに気付かずつまづく恐れがあり、とても怖いなあって思います。
スーツケースは持ち手を短くして自分の体の横に寄せて自分の動きにあわせて移動すべきです。
それから階段。だいたいホームからの階段は下りになりますが、電車を降りていきなり携帯電話で電話を始めてそのまま階段を下りている人がいます。
話に気をとられて、降りるスピードが遅くなり、後を歩く人のじゃまになります。
それからまたまたスーツケース。でっかいスーツケースを抱えて階段を下りる人がいます。それも怖いですが、階段が終わったとたん、いきなりゴロゴロっと階段下で始める人がいます。
あなたの後ろから人が降りてきています。ゴロゴロのためにそこで立ち止まったら、とっても危険。そんなこともわからないのかなあって思います。
これらは、移動が多い時期でなくても、ちょくちょく見る光景でもあります。事故が起きないのが不思議だなあって思っています。
日頃移動しない人たちが移動するといつも移動している者は、マナーの悪さにイラ~とさせられます。
マナーが悪いというレベルではなくて、事故の危険性を感じたりして、それに気がつかない人たちって生きる力、というか、あなたがそうすることでどういうことが起こる可能性があるか・・それを考える、いわゆる想像力が不足しているって思います。
まずはスーツケース。持ち手を長くして、自分の後ろでゴロゴロ引いて電車のホームを移動する人がいます。
電車からわっと人が降りて混雑している時に、先を急ぐ人が前の人を追い抜く際、スーツケースに気付かずつまづく恐れがあり、とても怖いなあって思います。
スーツケースは持ち手を短くして自分の体の横に寄せて自分の動きにあわせて移動すべきです。
それから階段。だいたいホームからの階段は下りになりますが、電車を降りていきなり携帯電話で電話を始めてそのまま階段を下りている人がいます。
話に気をとられて、降りるスピードが遅くなり、後を歩く人のじゃまになります。
それからまたまたスーツケース。でっかいスーツケースを抱えて階段を下りる人がいます。それも怖いですが、階段が終わったとたん、いきなりゴロゴロっと階段下で始める人がいます。
あなたの後ろから人が降りてきています。ゴロゴロのためにそこで立ち止まったら、とっても危険。そんなこともわからないのかなあって思います。
これらは、移動が多い時期でなくても、ちょくちょく見る光景でもあります。事故が起きないのが不思議だなあって思っています。