世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ブログ時間と睡眠時間

2016年05月06日 | 呟き

海外旅行の記録をまとめてほっとしている私。

連休中も毎日毎日、ブログのことが頭から離れなかった。

特にガイドの説明をメモしているわけでもなく、適当に聞き流しているので、どんどん忘れていく。

写真だって夫と私と合わせればいったい何百枚、いや何千枚になるだろうか。

ここ何処?この山なんていう山?日日と時間と地図を照らし合わせながら、想像するしかない場合もある。

夫は一眼とコンデジで、私はコンデジとスマホで写真を撮った。

きっとブログを書いていなければ、ここまでは写真は撮らなかったかもしれない。

幸か不幸か、今年は子供達家族もそれぞれの連休の過ごし方をし、全員集合はなく、時間はあった。

それでも真昼間、日の高い時間帯に、パソコンに向かい必死で写真を整理したり、ブログを書いたりしている自分に、

時折嫌気がさし、何もここまですることはないのではと思ったりもした。

しかし、しかしである。これは誰のためでもない、飽くまでも自分のため。

”旅は3度する” これが私の旅のスタイル。予習、現地、そして復習。復習がブログに当たる。

ブログで思い出の確認をしなければ、地名もすぐ忘れ、後々思い出しての感動も薄れる。

できるだけ昼間は他の事をし、夜が更けてから一気に書くようにしてきた。実際のアップは様々な時間帯になるが。

就寝前のパソコン作業は睡眠の妨げになると言われている。これは事実かもしれない。

興奮しているのか、疲れているのに眠れない。ほぼ4時間睡眠の毎日。

これではいけないと睡眠導入剤を使ったりするが、以前はぐっすり6時間は眠れていたのが、そうは行かなくなった。

それでいて乗り物に乗ると前後不覚となるほど眠りこけてしまう。

あ~あ、お布団の上でこれぐらい気持ちよく眠れたらな~と思う変な私。

ブログ時間はとりたい、夜は早めにぐっすり眠りたい、でもお昼時間をブログつづりには使いたくない。

どうすればいいのかな~?いろいろ思案中の花水木であります~。

 

今日は短時間でスラスラと書けたわ。そうだ!短くすればいいのね(苦笑)。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする