何がタイムリミットかってお思いでしょう。ブログをかく気力、意欲です。今日は書かなければ永遠に・・・。
私にしてはしばらくのご無沙汰でした。
先週は忙しい1週間で、水曜日以外、毎日早朝から一日がかりのお出かけでした。疲れました。
いろいろイベント続きで、書く材料はありながら、時間がなく、書けませんでした。
少しづつ書くのが苦手な上に、時間が経つと益々書けなくなる私です。
でもそろそろ記事にしてアップしなければ、書く意欲も気力もなくなってしまい、
このままずっと永久にブログから離れてしまいそうで・・・・。
まだまだ重い腰、いえ、ペンをとり、何とか先週のことを思い出しながら一気に書いてみますね、備忘録として。
月曜日は前回書きましたように朝5時起き6時出発の山行きでした。もう疲れたのなんのって
翌日は筋肉痛、そして疲労感もまだまだ残っていました。
が、息子の母の日のプレゼントであるランチ券で予約してあったレストランで夫と豪華なランチ。
丸ビル35階のフレンチレストランです。Kちゃん、みーちゃん、ありがとう!フルコースだったわ。
帰路、夫が面白い景色を見せてやるといって、連れて行ってくれたのが東京駅隣の「KITTEE ビル」、旧東京中央郵便局です。
鳩山氏の意向で外観は一部当時のまま残され、複合施設として3年前生まれ変わったビルです。
このビルの面白いところは6階レストラン階から通じる屋上庭園からの景観です。
復元された東京丸の内駅舎が一望でき、ここからしか観ることのできない新幹線や在来線のの往来が見渡せます。
また2020年のオリンピック開幕に向けてか、駅前広場が工事中(もう完成?)。
こんな風になっているとは下を歩いている限りでは気付きませんね。
夜景は素晴らしいでしょうね~。新しいデートスポットだそうです。
木曜日、金曜日は恒例のゴルフ友達とのお泊りゴルフ。お泊りは箱根、プレーは富士山の麓御殿場で。
しかし1日目は何とか雨も降らず、時折陽もさし、快適なゴルフを楽しみましたが、二日目は雨!
悩みに悩んだ末、予定を変更、ゴルフはキャンセルし、ホテルでのんびいと過ごした後、御殿場アウトレットでお買い物。
それはそれで楽しいひと時でしたが、アウトレット、ここもまた中国人の団体さんの多いのにびっくり。
多いなんてものではありません、8割がたはあちらの方ではないかとさえ思いました。
彼らの来訪がなければ、アウトレットも閑散としているかも。日本経済にとっては欠かせないお客様ですね。
その翌日土曜日はお天気回復、孫息子の小学校の運動会でした。夫は都合がつかず私ひとりの応援です。
小学校4年生になった孫息子は開会式の司会役。大きな声でハキハキとよくできました
昨年の組体操落下事件で孫の学校も危険な種目はかなり縮小され、やや迫力に欠ける運動会でしたが・・・・。
走らない馬(騎馬戦)、組まない組体操!孫の出た「棒引き」が一番面白かったかな?
楽しみなお弁当タイム。今年はお嫁ちゃんのお言葉に甘えて、手ぶらで、ご馳走になりました。ありがとう。
週末の3日間は強行軍でした。日曜日は午前中昏睡状態で眠り続け、しみじみ我が体力の衰えを感じた次第です。