世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

紙芝居 「ねずみのほりもの」 きっちょむとんちばなし

2020年01月19日 | 読書&映画

むかし、ある村にきっちょむさんという面白い人がおったんだと。

ある日きっちょむさんが長者どんのところへ行くと、

長者どんは縁側で木のネズミをなでたりさすったりしておった。

長者「やあ、きっちょむか。どうじゃ、みてみろ。たいしたものじゃろう。」

と、さっそくねずみのほりものの自慢をはじめた。

きっちょむ「へえー」

と、きっちょむさんはネズミをみていたが、なんのことはない、汚れたただの木のねずみだ。

きっちょむ「こんなものをもったいぶって、宝物みてえに自慢するとは。ふふふ」

きっちょむさんはお腹の中で笑いながらこう言った。

きっちょむ「長者様、おらの家にもたいしたねずみの彫り物がごぜえますだ。」

長者「な、なんじゃと?勝手なことを言うでないよ。」

長者どんはびっくりしておこりだした。

きっちょむ「いいえ、長者様、うそじゃごぜえません。」

長者「そんならきっちょむ、あした持ってきて、みせるがいい。」

きっちょむ「へい、村の衆にはないしょで、こっそりお見せしますだよ。」

きっちょむさんは長者どんにそう約束してかえったと。

だども、きっちょむさんの家にそんな宝物などあるわけがない。

きっちょむ「さて、なあー。」かんがえていたが・・・・。

きっちょむさんはへやにとじこもると、夢中でねずみを彫りはじめた。

一晩中かかって,やっとぶかっこうなねずみを彫りあげた。

あくる日、きっちょむさんはできあがったねずみをもって、長者どんのところへ行った。

きっちょむ「長者様、約束の宝物をもってまいりました。」

ちょうじゃ「おおそうか、みせてごらん。」

きっちょむさんはそうっと風呂敷をといて、ねずみを出した。すると、

ちょうじゃ「あっはっはっは。」

みたとたんに、長者どんはわらい転げた。

ちょうじゃ「きっちょむ、こんなねずみ、どこからみたって、ただのがらくたさ」

けれどきっちょむさんもまけてはおらん。

きっちょむ「いいえ、これはたからもののねずみでごぜえます。うそだと思われるなら、

ねこに両方のねずみを見せましょう。ねこの飛びついた方が、ほんものらしいねずみ。

だから勝ちでごぜえます」

ちょうじゃ「いいとも、きっちょむ。お前の方が勝ったら、わたしのねずみをやろう。」

さ~どっちが勝つか二匹のねずみがならべられた。

長者どんがねこをつれてきて、えんがわにはなした。

ねこは動かない。ぎろっと目を光らせ、じろっとねずみをにらんだ。

にゃおう!!ねこはひとこえなくと、

ぱっときっちょむさんのねずみにとびかかった。

きっちょむ「かったあー」

きっちょむさんはねこにとららないうちに、自分のねずみをとりあげると、

長者どんのねずみももらって、走り出した。

きっちょむ「えっへっへ」

とくいになってわらいながら、むちゅうですっとんで家にかえったと。

わらったはずだよ。実はきっちょむさんのねずみは木じゃなかった。

ねこの好きなかつお節で作ったねずみだったのさ。

ねこがとびついたのも当たり前。

きっちょむさんは持ってかえったじぶんおねずみを、こまかくけずって、

いえのねこにたべさせたんだと。

おしまい!

 

お楽しみいただけたでしょうか?シニア向けお話会で演じる紙芝居です。

今日の記事のコメント欄は閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な1週間でブログネタがありませ~ん

2020年01月17日 | 日常の生活

5日ぶり(4日ぶり?)の投稿となります。

先週は忙しく何かと話題がありましたが、今週はさっぱりです。

お正月気分もすっかり抜け、いつもの日常が戻ってきました。

とはいうものの、まだ完璧に片付いたわけではないのですが、ボチボチね。

特に目新しい話題がないので、私の今週1週間を綴ってみたいと思います。

 

<月曜日>

成人の日でしたね。いまだに成人の日は15日という思いが強く、ピンときません。

昨年は一番上の孫娘が成人を迎えました。来年は妹ちゃんが成人式です。

が、妹ちゃんは今年9月からボストンに留学予定。日本の成人式はスルーになります。

3月両家のジジババも揃って成人式の前撮り予定。楽しみにしています

一昨年のお姉ちゃん孫の前撮り。同じお着物で同じ写真館で。

またどんなお写真ができるかな?

 

<火曜日>

午前中、グランドゴルフ。ポカポカと春のような暖かな陽気でした

穏やかなお天気であったこともあり、ほぼ全員参加の活気あるグランドゴルフでした。

午後は何をしたか?覚えていません。家でゴロゴロかな?

大相撲初場所が始まり、4時半過ぎからはテレビにかじりつきます。

来週には国技館で大相撲観戦の予定。今回も2階の椅子席をゲット。

白鵬、鶴竜が休場の上に大関がなんとも情けない今場所。ちょっと残念。

遠藤、北勝富士を応援しています。

 

<水曜日>

午前中、証券会社の担当者とのアポイントメントがあり、来訪。

相場は一時危ぶまれましたが思ったほどの乱れは無し。私はもう投資はこりごり。

ほんの少しだけ預けて安定的に運用してもらっています。

我が家の担当者は若い女性。才能あふれきびきびと対応、すごいな~といつも感心。

我が家のお姉ちゃん孫は今年大学4年生。すでに就活が始まっています。

なんだかまだ可愛くて社会でこんな女性のようにやっていけるのかな~と心配になってくる婆です。

午後は図書館で読み聞かせのボランティア活動。

絵本に向かい合う可愛い無垢な子供たちの真剣な眼差しには毎回癒され、心安らぐひと時です。

 

<木曜日>

娘が夜、友だちとコンサートへ行くとかで、仕事は半ドン。友人に会う前に銀座でデート。

お正月にあってはいますが、バタバタして母娘の会話ができませんでした。

この日は短時間でしたが、母娘の濃密な数時間を過ごすことができました。

<夕刻 有楽町駅前>

銀座は平日にも関わらずも、大変な人手で、今やおしゃれな街銀座ではなく、大衆の街銀座。

中央大通りには観光バスが数台も停まり、ユニクロの店先は大きな買い物袋を抱えた〇〇人の集団。

あまりいい印象を持ちませんでしたが、ふと数十年前のパリやロンドンのブランド店に

たむろする日本人観光客の光景を思い出し、パリやロンドン地元の人々は、

今の私と同じような感情で日本人を見ていたのかな~と。

 

<金曜日 今日>

久し振りに運動、サーキットに。

有酸素運動と筋肉トレーニングを交互に行い筋力アップと脂肪燃焼をはかります。

捻挫は完治したと思っていますが、念のためサポーターをしての運動です。

今日は無理はせず、ゆっくりと!

そして3か月ぶりに体組成計で筋肉量などを測っていただきました

覚悟はしていましたが、やっぱり!すべての結果が3か月前より悪くガックリ。

体重と体脂肪は増え、筋肉量と基礎代謝は落ち・・・・。

これからこれから!

 

今日は淡路阪神大震災から25年目。

朝のニュースに何が起こったのか?目が点になったあの日のことは忘れられません。

改めて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 

さて明日は?「キョウイク」も「キョウヨウ」もなし。都心も雪が降るかもしれません

いよいよ入試の季節到来。明日はセンター試験1日目ですね。

受験生の皆さん、頑張ってください

 

ウォーキング記録

1月13日:1748歩

1月14日:9069歩

1月15日:3552歩

1月16日:10254歩

1月17日:4054歩

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

われら生き生き70代!

2020年01月13日 | 日常の生活

70代というのは新しいゴールデンエイジ、人生の黄金時代である。

最も人生で幸せなのはいつ頃か、と問われたら現代では70代ではなかろうか。

人生100年時代が現実となり、また多くの人が健康である。

運悪く病気やケガで介護を必要とする人もいるが、大多数の人は、

自分で動き回ることもできるし、しっかり考え判断することもできる。

まだ家族を支え、友人を助ける力もある。

しかも30代、40代の頃のように仕事や子育てに追われることもなく、

50代、60代のように人生の新しいステージに対するあせりや不安も少なくなっている。

何はともあれ今まで生きのびてきたのは健康や幸運に恵まれてきたからである。

支えてくれた人に感謝し、一日一日の新しいチャレンジに心を躍らせる。

自分の人生を少し高い視点から俯瞰し、総括する境地に立って、

続く80代、90代に備える心の用意ができる時代である。

かっては60代が還暦として人生の節目とされたが、

今は70歳が人生の節目であり、次のステージへの出発点になるのではないか。

(「70歳のたしなみ」坂東真理子著からの抜粋)

 

11日のオフ会に集まったメンバー7名!

まさに坂東真理子女史の言う70代の女性たちです。

話題も前向き。70代に関わるマイナスイメージなどひとつとしてありません。

日々ポジティブに暮らし、好奇心旺盛、毎日「キョウイク キョウヨウ」のある人たちです。

それは彼女たちのブログを読むとよ~く分かります。

坂東女史が云うように、失った若さや体力を数え上げるのではなく、

今持っている力を数えて感謝し、人のために役に立つ行動を少しでもする、

そんな高齢者70代のシニアー女性たちです!素晴らしいではありませんか?

私はSNSの世界を飛び出し繋がっているそんな友人のいることにこの上ない幸福を感じます。

オフ会の内容は既にラッシーママさんが見事にまとめてアップしていらっしゃいます。

どうぞこちらをクリックしてご覧ください→ラッシーママのひとりごと

これから続々と皆さんアップなさるでしょう。すみません、私は省略(横着して)。

とにかく皆さん明るくお元気!声も大きくよく喋る、よく食べる、よく歩く。

そう言えば帰宅後スマホの万歩計をみてみると13972歩も歩いていましたよ。

東京駅近郊でランチ後は上野へ移動。

東京国立博物館で特別公開されている高御座と御帳台を拝見してまいりました。

<入館には30分待ち>

テレビで観るよりずっと立派で荘厳、神々しくもあり、感動。

今年も幹事をしてくださった銀河さんの企画に感謝です。

 

私は「にほんブログ村」の70代ランキングに参加しています。

70代の村民は皆さんとても穏やかで平和で、とても居心地がいい村です。

様々な人生をくぐり抜け酸いも甘いも知り尽くし、その言葉、文章に重みがあります。

男性の方も多く、見識が広く、とても学ぶことが多いです。私などまだまだ青二才。

年齢を言い訳にせず、できる範囲でできることをし前向きに生きていきたい。

ブログ友達に会い、改めてそう思う今日この頃です

われら70代、バンザ~イ!

 

ウォーキング記録

1月11日:13972歩

1月12日:2315歩

1月6日(月)~12日(日)までの1週間 1日平均7603歩>7000歩 合格! 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな決断をしましたが・・・・

2020年01月10日 | 呟き

昨日は2020年のゴルフの初打ち

申し分のない初打ちにピッタリの冬晴れでした。

今回は私が車当番、皆(私以外2人)を乗せ、千葉の某ゴルフ場に。

アクアラインができ、圏央道が伸び、千葉県のゴルフ場も随分近くなりました。

毎月1回の友人との定期的なゴルフですが、3回に1回の割合で運転当番が回ってきます。

高速道路を家族以外の他人を乗せて走るのはとても緊張し、歳の所為か、最近特に疲れます。

が、これは他の二人も同じ。

ただ違うのは友人の運転キャリアは私とは比較にならないほど長く、運転が上手い。

彼女たちは娘時代からの運転歴があります。私は45歳になってから。

私が運転当番の時は、未熟な(下手な)私の運転で、彼女たちにいろいろ注意を受けます。

彼女たちの言っていることは正しくもあり親切心からですが、しかし余計に緊張する私です。

少々傷つきもするのですよ。そんなに下手なのかな~って。自信を益々失くします。

ま~夫も私の運転、上手いとは言いませんので、彼女たちのアドバイスは尤もなのでしょう。

昨日は特に厳しい注意がありました。よほど怖かったのかな~?

私もグッタリ疲れ、ゴルフどころではありませんでした。

しかしどんなに教えられても運転技術というものは一朝一夕に上達するものではありません。

そこで帰宅後夫にも相談、ある結論を出しました。グループを抜けるということ。

友人を乗せて万が一事故でも起こせば取り返しのつかないことになります。

他人を乗せて運転はしたくない。が、載せてもらうばかりではあまりに身勝手。

今日彼女たちに会い、私の気持ちを正直に話しました。

とっても残念だけど車を出さない、運転しない以上グループを抜けるしか道がないことを。

私の代わりに高速を不安なく運転できるゴルフ友達を新たに見つけて欲しいと伝えました。

何事も竹を割ったようにずばりと物言う彼女たち。

なんと、運転当番は抜けてもいい、二人で交代に運転することにしていい。

ゴルフを続ける気があるなら、これからも一緒にプレーしようと言ってくれたのです。

しばらくそのスタイルでラウンドを続け、壁にぶち当たったらその時また皆で考えようと。

嬉しかったです!有難かったです!

私のわがままを聞いてくれた彼女たちに感謝以外の何物もありません。

ゴルフ以外に沢山の刺激をもらい、吸収する面の多かった貴重な友人です。

これからも楽しいお付き合いを続けることができると思うと心晴れ晴れの花水木です。

 

<ウォーキング記録>

1月08日:1519歩

1月09日:16240歩(ゴルフラウンド)

1月10日:2894歩

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュレス決済諸々

2020年01月08日 | 日常の生活

数日前のこと、NHK「あさイチ」で「キャッシュレス新時代」というテーマで特集があった。

クレジットカード、電子マネー、コード決済(昨年10月から)。

私は全てを使っているので70代の婆にしては今の流れについていっているかな(笑)?

クレジットカードは2枚、電子マネーはパスモ&スーパーの電子マネーの2枚、

そしてコード決済はPayPayを利用!

<ネットから>

最近、このコード決済PayPayをよく利用するようになった。

スマホで簡単に決済でき、そのうえポイント還元率が大きい。

それもコンビニの場合 その場で2%現金で割引され、1カ月後に1,5%の額が

PayPayに入金される、結局3,5%の割引。

消費税10%になった現在でも結局7,5%の消費税で済むことになり、以前よりいい。

コンビニでの買い物はそれほど多くはないものの、近所にあるため、

便利よく使わせてもらっている。

セキュリティーの面で不安がないわけではないが、

クレジット会社や銀行からのオートチャージにはしていないので、それほど心配はしていない。

万が一紛失、盗まれても、使えるのはチャージしてる金額の残高だけ。

毎回のチャージは10000円だけなので大きな買いものはできない。

 

この還元サービスも今年6月末までの時限措置、延長されることを期待しているのだが・・・。

 

この2019年10月の消費税増税とともに始まったキャッシュレス決済ポインンと還元制度にも、

いろいろ問題点はあるようだ。

一昨日の日経朝刊の記事によると、開始後のデーターから住む地域や店舗の種類によって、

恩恵に偏りがあるうえに、クレジットカードを持つ中高所得者の方が低所得者より、

還元額が大きい可能性があると指摘してあった。

クレジットカードは入会するにあたり所得審査があり、また年会費も必要。

この記事には納得!

あさイチでは、複数のキャッシュレス決済で3重、4重にポイントをゲットしている例を紹介していた。

そこまでとは行かなくても、高齢者も賢くキャッシュレス決済を利用し、小金をゲットしていきたい。

頭の体操、ボケ防止にもなりそうだ。

皆さんは利用していらっしゃいますか?

 

<ウォーキング記録>

1月7日:7811歩

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする