先日はPRE AMPの調整でRchが変だと気が付いてそのままだったので気まぐれにちょっと。
撮像管を取り替えようかと思ったのですが、その前にPRE AMPを調べてみましょう。Rchの撮像管ユニットをそっくり取り外します。
PRE AMPを外したら、おや、変です。ヘッドアンプのコネクタ固定ネジが片方ありません。ピンも曲がっています。
前にRchにドライバーを近付けただけでシンクロスコープの波形が乱れたのはこれが原因でしょう。ネジが無いのにソケットを無理に挿入したので接触不良だったんです。
もしかするとこれが不調の原因かもと予備のネジを入れてピンも真っ直ぐに修正しました。
さて、これでどうなるか。PULSEユニットのCALをONにしてPROC-1AのTP1(R),TP4(G),TP7(B)の波形をシンクロスコープで見ます。
Rchは、おいおい、変わらないぞ。調整しても0Vまで上がりません。
Gchは大丈夫です。
BchもOk。
やっぱりRchの撮像管を取り替えて様子を見る必要がありそうです。
ここでトラブル発生!作業の過程を記録するためコンデジで予備の撮像管を撮ろうとして持ったとき手を滑らせて床に落としてしまいました。レンズ系が壊れたあ。
液晶画面にこんなメッセージが出ました。
レンズが変な位置で動かなくなっちゃいました。
こんなこともあろうかと考えた訳じゃないけど、先日ハードオフで同じPowerShot A530を買っておいて良かった!
そいつで予備の撮像管を記念撮影です。
写真を撮ってからこの二つを良く見たら何と両方ともHEAD AMPのピンが一本欠けていました。このままでは使えません。
回路図によるとHEAD AMPはR,G,B共通のようなので無事なG又はBユニットから失敬するか、中身をR管と入れ替えたらどうかなとまた余計な事を考え中です。
その後、今度はA530に入れたSDカードが行方不明です。それはマイクロSDをアダプタに入れた物で、Jrからの借物。さんざん探したら何とワークステーションのスロットに入れたのを忘れていたんです。また行方不明になる前に返却。
捜す過程で、な、なんと昨日から捜していた自分のもう一枚のSDカードを発見。あんなに捜して見つからなかったのに。
SDカードはその日のうちにワークステーションの外付けHDDに日付けのフォルダを作って保存しているのでそこは慎重です。
今日はこれ以上作業はしません。
撮像管を取り替えようかと思ったのですが、その前にPRE AMPを調べてみましょう。Rchの撮像管ユニットをそっくり取り外します。
PRE AMPを外したら、おや、変です。ヘッドアンプのコネクタ固定ネジが片方ありません。ピンも曲がっています。
前にRchにドライバーを近付けただけでシンクロスコープの波形が乱れたのはこれが原因でしょう。ネジが無いのにソケットを無理に挿入したので接触不良だったんです。
もしかするとこれが不調の原因かもと予備のネジを入れてピンも真っ直ぐに修正しました。
さて、これでどうなるか。PULSEユニットのCALをONにしてPROC-1AのTP1(R),TP4(G),TP7(B)の波形をシンクロスコープで見ます。
Rchは、おいおい、変わらないぞ。調整しても0Vまで上がりません。
Gchは大丈夫です。
BchもOk。
やっぱりRchの撮像管を取り替えて様子を見る必要がありそうです。
ここでトラブル発生!作業の過程を記録するためコンデジで予備の撮像管を撮ろうとして持ったとき手を滑らせて床に落としてしまいました。レンズ系が壊れたあ。
液晶画面にこんなメッセージが出ました。
レンズが変な位置で動かなくなっちゃいました。
こんなこともあろうかと考えた訳じゃないけど、先日ハードオフで同じPowerShot A530を買っておいて良かった!
そいつで予備の撮像管を記念撮影です。
写真を撮ってからこの二つを良く見たら何と両方ともHEAD AMPのピンが一本欠けていました。このままでは使えません。
回路図によるとHEAD AMPはR,G,B共通のようなので無事なG又はBユニットから失敬するか、中身をR管と入れ替えたらどうかなとまた余計な事を考え中です。
その後、今度はA530に入れたSDカードが行方不明です。それはマイクロSDをアダプタに入れた物で、Jrからの借物。さんざん探したら何とワークステーションのスロットに入れたのを忘れていたんです。また行方不明になる前に返却。
捜す過程で、な、なんと昨日から捜していた自分のもう一枚のSDカードを発見。あんなに捜して見つからなかったのに。
SDカードはその日のうちにワークステーションの外付けHDDに日付けのフォルダを作って保存しているのでそこは慎重です。
今日はこれ以上作業はしません。