夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

HL-79E Rch撮像管ユニットを交換

2019-07-09 08:43:24 | Weblog
早起きしたので飯前に予備のBch撮像管ユニットの組み換えです。
ところがフロントのカバーを外したらスリップリングの樹脂ネジの頭が取れていました。

これは何度も直した事があるので慌てません。

こんなことになっています。残っているネジにライターで暖めたマイナスの時計ドライバーを押し付けて慎重に緩めて抜きます。


無事にネジが抜けました。


他のユニットからネジを抜きます。


極細の銅線を切らないように注意してネジを入れます。


撮像管の結像部をきれいにして組み立てました。


夕べほろ酔い状態でやらなくて良かったと思います。細かい作業ですが決して指先は器用じゃありませんから。

他にやりたい事があるのでここで一息つきましょう。

やりたいのはこれです。

波形/ベクトルスコープの波形を記録するアダプタが、カメラが変わったら水平が若干変わってしまって具合が悪いんです。同じ機種なのに。

カメラ台の穴を大きくして、


組み立てて調整。


見た目は水平になりました。これをPhotoshopでトリミングすればもっともらしくなります。


女房殿が買い物に行きたいというのでこれから付き合ってきます。

帰ってきました。では続きを。
Rchのユニットを外そうとしたら、「あっ」。ユニットをプリズムに固定するネジが片方締めてありません!

これも不具合の原因かも知れません。

でもせっかくですから、組み替えたユニットと入れ替えました。今度はネジを2本しっかり締めましたが締めすぎて切っちゃったことがあるので要注意。
テストです。


PRE AMPのOFF SET VRでブランキング期間を0Vに調整、できました。


わかっているわけじゃないけど「これでいいんだろ」


ひと安心です。
外で雷が鳴り始めました。今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする