おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

おーい、ゆみさん!

2020年09月11日 | じいちゃん屋
「栗見に行こっか?」
「そんなの自分だけで行ってよ!」
と言いながらも、渋々着替えて〜行った。
初収穫
選別して〜JAへ。
じいちゃん屋の方がいいかもなどと考える
孫は、栗きんとん作って!と無邪気なり。

まだ、ほんの序の口。
なのに、すごい疲労感。
例年の事が精一杯なのに、やることを増やしていくのは大変。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクが色み始める

2020年09月05日 | じいちゃん屋
朝日を浴びて輝いている。
今年は新たに3本植えましたが〜
収穫は何年後?
こちらは大きな実で食べ応えがあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう9月

2020年09月01日 | じいちゃん屋
今朝は早めに畑に行き、
収穫・そして「じいちゃん屋」準備。


日の出前



さあ、子ども達の登校見守り
と思ったら、きょうは交通安全の日でした。

そして、議会初日。
一般質問、通告書は書いたけど、内容を書いて整えなきゃ〜頑張れ〜
頭がふらつく〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでもアマガエル

2020年08月24日 | じいちゃん屋
畑に行くといろんな小動物と出会う。
中でもアマガエルくんは、
目と手の吸盤?が可愛い💕



お昼寝中?
ナスのカーブがなんともいい感じ。

ゴーヤのブツブツが気持ちいいのかしら?
オクラの青虫🐛はゾッとする〜
けど、農薬使ってない証拠だよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日、山の日

2020年08月11日 | じいちゃん屋
今年は海の日が私の誕生日。
山の日が嫁さんの誕生日でした。
旗日ということで、
「じいちゃん屋」に国旗掲揚しました。
今まで、したことがなかったのですが、
国旗が風になびき、
気持ち良さを感じます。
来年は、オリンピック開会日に当たり、
また国民の休日になると思いますが、
オリンピックが本当にできるのか、
実際は、かなりあきらめムードです。
オリンピックへのワクワク感がないのは、
私だけでしょうか?

山の日には、ちょっと高く揚げてみました。

祝日に国旗を掲揚する家は、
ほとんどありません。
この地域は、外国人の方も多いので、
国旗掲揚は大切だなと、
改めて思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい野菜

2020年08月09日 | じいちゃん屋
加賀田キュウリ
高級品だと最近知りました。

白ナス
皮が固そうで、人気はありません。

水茄子や米茄子もイマイチ(残る)
丸いプリプリしたナスが人気ですが、
売るって事を考えてなかったから〜
商品が無い!
来年は売る事を考えて(売れ筋)
普通のナスと
普通のキュウリ、
トマトをがんばろう〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん屋 大賑わい

2020年07月30日 | じいちゃん屋
6/21に開店した「じいちゃん屋」
毎日、出荷と管理で忙しい。
ナスやキュウリ、ピーマンは本当によく売れます。
(野菜が高いと報道されてるかな?)



ボチボチのはずが、
ハイピッチ!
生産者5人のうち、4人は家庭菜園なので、
品揃えなど、
1人のプロ農家さんに助けてもらってます。
めっちゃ楽しくやっています。
孫(嫁さん)のカブトムシも売れて、
今から野菜を育ててるようです。(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れない「ミョウガ」を甘酢漬け

2020年07月20日 | じいちゃん屋
ミョウガは母の縄張り〜
そんな母が、
「売ってみやぁ」と言うので、
「じいちゃん屋」に出してみましたが、
1個も売れませんでした。




持ち帰って、甘酢漬けにしました。
湯通しが少し長かったかもしれませんが、
絶対美味しい!
だけど、何で売れんかったやろう?
みんな、ミョウガをあまり知らないんや。
たまに店にいると、
他の野菜でも、
「これ、どうして食べるの?」と聞かれることがよくあるから。
レシピ
ミョウガを縦に切る(半分に)
さっと湯がく(20秒くらい)
酢200ccと砂糖50g、塩小さじ1
を目安に、お好みで。
簡単で美味しいですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11 いろんな野菜があるもんだ

2020年07月11日 | じいちゃん屋
きょうの「じいちゃん屋」は
「カボチャまつり」だよ〜
新鮮野菜の無人販売「じいちゃん屋」
FBで検索してね。地域の活性化の一助に!
岐阜県美濃加茂市牧野 (基本100円です)

6/21開店で今のところ 出品者は5人ですが、
希望的観測として、
今後参加者を増やしたいし、
年間販売額 100万円を目指します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)