役員改選の年です。
今年は大幅な変化があります。
まず、17・18年度の副会長に私がなるってこと。
副会長というより、事務局長兼会計ですって
私を抜擢?した会長の真意はわかりません。
新・旧役員ののあつれき緩和かな?
普通なら
担当副会長
書記
会計 3人いると思いますよこの役は・・・
専任事務局員が1人あるから、こうなりました。
新年度の方針の中にも 荷の重いことが示されていて
改めて のんきで何の役もどおってこと感じない私も
もうこれが限界かなと 感じています。
時間的にも余力がなくなってきたと・・・・
それはともかく
多くの市民のみなさんに支援される協会作り
多くの外国人が暮らしているまちにふさわしい協会
会員の理解が深まるような 広報
いっぱいの課題に 縁の下の力持ちとして
会長をささえ、活発な活動ができる環境づくりに
前向きに歩んでいきたいと
考えています。 よろしくね。