goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

里山 7

2011年07月17日 | 地域・議員活動

涼風さわやか気分爽快!

046

毎月2回作業が進められています。

前回は作業後にバーベキューで盛り上がり、

今回は(も)「あつけ」(熱中症)にならないよう 休み休みの作業ながら、

だんだん形が見えてくるのとおしゃべりで盛り上がる。

「絆」も深くなる・・・。

会長が「8、9月は休みましょう。」と提案されたのに

「せめて月1回はやりましょう}になりました。

記念写真です。さあこれから着替えて、2年に一度の自民党市大会です。

047

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ美会 メロン狩り

2011年07月16日 | いろいろな活動

ふじ美会 メロン狩り
藤井孝男先生の国政報告会を含んだ親睦旅行会でした。

暑い中 バス3台を連ね伊良湖シーパークで昼食、

そして初めてのメロン狩り、メロン食べ放題。楽しい一日でした。

ただ帰りが7時半近くになり、

下米田の盆踊り大会には

太鼓とイベント委員会のバザーにかなり遅れてしまいました。

皆さんごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのかもオユンナ号 4

2011年07月15日 | 国際交流

今朝は ボランティアバスの件で

酒向さんと桂川君が寄って下さりいろいろ話をしました。

小型の角スコップが足りないという事で

30個持って行き、寄付することにしました。

今日オユンナさんが行かれた北上町にも電話を入れました。

床下浸水と所により床上浸水ですが、

大丈夫ですということでした。

今日は4人くらい申込がありました。

21日発が少ないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのかもオユンナ号 3

2011年07月14日 | 国際交流

今朝の中日新聞 中濃版に掲載され・・・反響は、郡上からの申し込みがありました。

現在21日発が17人。8月3日発が19人です。

日曜日にこの地域に1500枚新聞折り込みします。

あとは最後のお誘い電話でがんばる。

ところで

オユンナさんは明日15日石巻市北上町に行かれるそうです。

私たちもその近くでボランティア活動をしたいので、

連絡を取ってみようと思います。

そして16日(土)にギャラリー元(げん)で今回最後のコンサートをされ

モンゴルに帰国の予定だそうです。

私は6/18から一度もお会いできなくて

申し訳ない気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察、久留米市

2011年07月13日 | 議会・議員活動

視察、久留米市
きょうの視察の資料です。

3日間で4市5テーマもありましたので帰りのカバンは重いです。

テーマは 「地域ブランド」と「事業仕分け」で、きょうのテーマに関しては市町村合併後も、5JAあるのが難しい点かと感じました。

久留米市役所は22階建てで、素晴らしい庁舎でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳川市 川を活かした観光

2011年07月12日 | 議会・議員活動

柳川市  川下り
テーマ「川を活かした観光推進」ということで、 「柳川の川下り、水辺を生かしたまちづくり」と「美濃加茂の日本ライン下り、かわまちづくり」を視察。

予定では現地を見るだけだったが、実際に舟に乗ってしまった。

堀割に沿って整備されている「水辺の散歩道」も素敵だ。

猛暑の中ちょうど花の季節を外れていたのだが、水がきれいだともっといいと思った。

2時間の予定が3時間になってしまった。

いろいろな説明があったが、この市からの有名人が多いのは驚きである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武雄市 いのしし課

2011年07月12日 | 議会・議員活動

武雄市 いのしし課
六年前に全国最年少市長で有名になった 武雄市。

いのしし課の他、がばいばあちゃん課、つながる部お結び課、未来課などがあり視察も多いと聞きました。

トップセールスがすごくて、マスコミ向けの宣伝がうまく、話題性の豊富な市です。

今日の説明担当の三宅さん、中途採用で今年4月から職員になったばかりなのに その対応は的を得てて快く、おはなしには市のために一生懸命という姿勢が伝わってきて感動しました。

武雄市を本当に愛し誇りを持ってみえるのを感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑紫野市 二日の市

2011年07月11日 | 議会・議員活動

今日から三日間 行政視察。行先は北九州方面です。

中心市街地活性化ということで、主に「NPOほっと二日市」の池田理事長からお話をうかがい現地視察をしました。

行政とは一味違う 一生懸命さがあり、いいまちづくりの雰囲気でした。

筑紫野市役所には、ゴーヤならぬ「つるむらさき」のカーテンが育てられていました。

パンフレットには 武蔵時の藤 天拝山のあじさい 

・・・紫の高貴なイメージが匂う 筑紫野市でした。

市の名前の読み方は ちくしの ですが、議会の会派名は つくしの でした。?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカがぶらぶら

2011年07月10日 | 植物・環境

013 近所の竹地さん宅

これはスイカ。鈴なり・・・。すごい!

箱庭的にいろいろなものが栽培されていて

ここの作物は珍しいものや大きいものが多く

すごい!の連発です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩の巣

2011年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム
鳩の巣
家の玄関の真ん前の紅葉の木に鳩が巣をかけたようです。一日中すくんでいるから卵を温めているに違いありません。 「昼間は日差しが強いし、カラスに見つかりそうな場所だからやめたほうがいいよ。」と何度も声をかけましたが・・・気に入ったんでしょうね。 金魚の水槽の真上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのかもオユンナ号 2

2011年07月08日 | 国際交流
震災支援バス オユンナ号 第1回の出発まで2週間弱・・・。
現在の応募状況は 7月21日出発が13人 8月3日出発が6人です。
特徴は前のバスは女性が9人、跡のバスは20代~30代が5人です。
人数が少なかったらやめるという訳にはいきませんので、是非参加して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みボランティア体験

2011年07月07日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座

市内の小学校4年生~中学生の皆さん。

今年も夏休みにボランティア体験しましょう

はなそう会・・・8月9日 福祉会館 10:30~乳幼児向けお話ひろば

         8月10日 福祉会館 11:00~高齢者向けおはなし広間

ママのポケット 8月13日 東図書館 11:00~にじのお話広場

いづれも5人ずつです。時間の30分前に集合ください。

申込は 090-3956-4882 森弓子まで

本日5人申込がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい社会づくり運動

2011年07月06日 | いろいろな活動

16:00~バローにて街頭啓発活動明るい社会づくり運動
明るい社会づくり運動14:20~市長室にて 伝達式

明るい社会づくり運動

13:10~東中学校にて・・・生徒会長のお礼の言葉に涙が出るくらい感動しました。

更生保護女性会のしおりを見ながら「3年前にもいただいたものを今でも大事に使っています。・・・多くの方の活動によって安全が守られていることに感謝します」・・・といった内容でした。

明るい社会づくり運動

11:00~美濃加茂高等中学校にて・・・学校紹介ビデオを見せていただきました。素晴らしい学校です。中学校の一学年の定員は50人とお聞きしました。100人くらいの規模にしていただくと、市内の中学校の学校規模の問題にも好影響がでるかと・・・。
明るい社会づくり運動

7:25~下米田小学校・・・朝7時30分~45分の間に登校が終了します。すっごく早いです。そして元気です。毎月一回あいさつ運動におじゃますることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ掃除ボランティア募集

2011年07月06日 | いろいろな活動

尊敬する桜井芳明さんからの依頼です。

紹介させていただきます。

リハーサル国体に合わせて、市の国体課からトイレ掃除の依頼が入りまし

た。 数をしますと70近い便器数となっていますので、当方のいつものメンバ

ーだけでは時間が不足する状況となっています。

   この際、一般の人にもご参加いただいて掃除をしようという事で別紙のよ

うに計画を立てました。

「11.07_ちゅうたい  開催案内 .pdf」をダウンロード

   

桜井さんの活動を知ると頭が下がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の自民党本部前で

2011年07月05日 | 日記・エッセイ・コラム
朝の自民党本部前で
石破さんが記者に囲まれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)