11/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/77e3ad88e79c97a8de71cc2c5860adc2.jpg?1704978697)
平成11年4月から運営開始され、
ささゆりクリーンパークにて
可茂衛生施設利用組合の現状について、処理現場を視察し、研修を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/77e3ad88e79c97a8de71cc2c5860adc2.jpg?1704978697)
平成11年4月から運営開始され、
25年経過したとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/b06086ee370248d7220f8616cbec1418.jpg?1704978697)
この施設が出来る前には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/b06086ee370248d7220f8616cbec1418.jpg?1704978697)
この施設が出来る前には、
私の住む牧野緑ヶ丘に焼却場があり、
古い施設なので、
ごみ焼却は生活問題でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/aaedf01f1754a28151dcf1f588bc0be9.jpg?1704978698)
正にゴミの山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/aaedf01f1754a28151dcf1f588bc0be9.jpg?1704978698)
正にゴミの山
袋を破いているところ。
美濃加茂市と可児市で75%を占めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/de83f931cab91caa627a7da5e5302c97.jpg?1704978698)
新たな施設建設の検討時期にきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/4af66c3cf9c52ae0a5f028951e03c3d1.jpg?1704978698)
今後、プラスチックゴミの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/de83f931cab91caa627a7da5e5302c97.jpg?1704978698)
新たな施設建設の検討時期にきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/4af66c3cf9c52ae0a5f028951e03c3d1.jpg?1704978698)
今後、プラスチックゴミの
分別が重要になってくるので、
良いアイデアをいただきたいです。