おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

ブラジル岐阜県人会 

2024年02月02日 | 議会・議員活動
事務所にて、
今年は移住110周年記念式典
岐阜県人会創立85周年 
お祝いの言葉を伝え、
その歴史を知り(察して)
現在来日(美濃加茂市)している、
2世3世の方達の苦労や課題の理解を深めるのが目的でした。

長屋会長さんと

渡辺直由元市長の書かれた木曽川の絵

お昼ご飯は、すき家の牛丼❣️

日本食は美味しい😋


夕食は、
岐阜県人会の方々と一緒でした。
女性たちと日本語で会話して〜
楽しい時間を過ごしました。

女性用に、
クラフトバッグや、パッチワークかばんを
お土産に持って行きお渡ししました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウリシオ・デ・ソウザ・プロダクションズ訪問

2024年02月02日 | 議会・議員活動
ブラジルの国民的漫画家
マウリシオ・デ・ソウザ氏が代表を務める制作会社を訪問しました。


会社内の荒巻カイオくんのスペース

ソウザ氏の人形とのツーショット




娘をモデルにした漫画「モニカ&フレンズ」は、50年以上連載され、ブラジルでは国民的人気がある。
同社の日本プロダクションでは、就学前の日系ブラジル人の幼児や保護者が、日本での小学校生活に向けて学ぶ絵本を製作して寄付するなど、日本で暮らすブラジル人の子どもたちの支援にも積極的に取り組んでいるプロダクションです。

ブラジルにルーツを持つ日本在住の子ども達の支援に取り組んでいる同プロダクションとの関係を発展させたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒巻家と会食

2024年02月01日 | 議会・議員活動
2/1 荒巻カイオくん(美濃加茂市職員2013.2ー2013.12)のご家族と会食

2/2 に訪問する マウリシオ・デ・ソウザ・プロダクション(サンパウロ)にお勤め!

妹さんとお母さんとご一緒にブラジル料理です!




〜このような日程で2/1は終了しました。
ブラジル料理を楽しみたい気持ちはありましたが〜




少しずついただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察 ヤマザキマザック テクノロジーセンター

2024年02月01日 | 議会・議員活動
ヴェニェードへ移動(90分)
ブラジル市場のニーズに対応するため1997年に開設したセンターを移設・拡充し、2013年にオープン!
インド🇮🇳工場から、
H氏らが迎えて下さいました〜
(かなりの長旅ですよ)
事前に議会で
美濃加茂市のマザックさんへ
見学に行ってきた事を伝えました。
地震が無いからと、
棚がかなり高かったのが、
印象に残っています!

インド🇮🇳工場から、
わざわざブラジル🇧🇷サンパウロまで
H氏らが来て下さったのは、
ブラジルの工場には、
日本人の説明できるスタッフが
なかったかもしれません???





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察 ブラジリア学園(サンパウロ)

2024年02月01日 | 議会・議員活動
9:30発
JICAの方や活動隊員の案内で、
ブラジルの有名大学へ多くが、進学する
幼稚園から高校までの一貫教育校
ブラジリア学園を見学
生徒数1300人
日系人生徒は約2割
日本語学習希望者は40名程度
生徒が世界に目を向ける人材に育つ事を願っている  という学校です♪
外見は学校とわからないように高い壁に囲われていて、出入り、送り迎えも、セキュリティが厳しい。


スクールのホール

卒業生

工作室〜生徒の作品

昼ご飯は、生徒さん達と同じものを
バイキングでいただきました!
この学校は50周年を迎え、
キャラクター人形も50種類❣️

ブラジルの進学率や、
大学の事など不勉強でしたので、
日本から帰国した子ども達が、
その後どのような暮らしをして
いるのか?
日本で暮らそうと決めるかブラジルに帰るか決める〜それが大事!
また、JICAのプログラムについても、
利用できるのがあるようです。

我が市での
ブラジルからの方々との共生は長く、
コミュニケーションは計られていると思う
子どもの学習については、
日本の子どもと同様に、
本人次第の状況ではなかろうか?

勉強風景なども、見せてもらえたらよかったかと♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)