このアルバムはTakeさん関連のアルバムの中で
私が聴かなっかったアルバムの最高峰たるもの。
何故かと言うと生理的に受けいれられなかったから。
いつか受け入れられる時がくるかなと思い
数年に一度は取り出して聴いてみることもあったが、
大きな変わりがあるわけではなく
非常に高いハードルだった。
しかしその中で1曲だけ例外があった
「今夜」、この曲だけは最初から
すんなりと入ってきて、繰り返して聴いた名曲だ。
この曲はライブでも聴いてみたい曲であったが
これまでのピアノの弾き語り等でも
まだ機会はなかったようであり、
これからの出番を待っていたのだが
遂に発掘されました。
私の全く知らなかった
公共の電波にのって過去にオンエアされた音源が
Youtubeで先日公開されました、
1990年12月にFM大阪でオンエアされたTakeさんDJのラジオ番組で
1990年11月16日大阪IMPホールでの「コンサートツアー'90 予感」
からのライブ録音音源らしい。
1990年といえば日本にいた時だな、
しかしソロ活動の情報入手する手段もなく、
ソロ活動していること自体無知であった、
Intermission以降、完全に過去の
人たちとなってしまっていたから。
今回のライブ音源を聴いて驚いてしまった。
全体的に完璧なラテン色で、
演奏が実にパワフルである、
全く新鮮で新しい作品を聴いた気分
CDとは全く雰囲気が違っており、
ライブでの躍動感があり、
アレンジもぐーんと良くなっているし、
演奏もいいから曲そのものも聴ける。
この違っていったいなんだろう。
CD聴いてからライブに行っていたら
きっと聴いて大びっくり、そして感動となったろう、
ライブの感触が伝わってくる。
先日初めて聴いていきなり2サイクル続けて聴いてしまった。
こんな気持ちになったのは久しぶりだ。
それでは皆さんYoutubeにいって
Takeさんのquite different world,
aother side of worldへどうぞ。
曲目は
(1)Game/Dance dance dance
(2)Let me take your hand
(3)今夜
(4)別れの予感…アリ
(5)Game/Extra
(6)comme ci comme ca(未発表曲)
(7)二人寝のララバイ
(8)星の数程の愛
(9)Tragedies
最後にアップ主様、貴重な音源のアップロード有難うございました。
(追記)
今回思いました、
「Rare」
これからそのキーワードはTakeさんのソロライブ音源。
まだまだ公共の電波にのってオンエアーされた
見知らぬ音源がありそうな気がしてきました。
「白い街角」
日本語版歌詞が出来る前に
ライブで演奏されていた
英語版でのライブ音源なんて出てこないかな?
私が聴かなっかったアルバムの最高峰たるもの。
何故かと言うと生理的に受けいれられなかったから。
いつか受け入れられる時がくるかなと思い
数年に一度は取り出して聴いてみることもあったが、
大きな変わりがあるわけではなく
非常に高いハードルだった。
しかしその中で1曲だけ例外があった
「今夜」、この曲だけは最初から
すんなりと入ってきて、繰り返して聴いた名曲だ。
この曲はライブでも聴いてみたい曲であったが
これまでのピアノの弾き語り等でも
まだ機会はなかったようであり、
これからの出番を待っていたのだが
遂に発掘されました。
私の全く知らなかった
公共の電波にのって過去にオンエアされた音源が
Youtubeで先日公開されました、
1990年12月にFM大阪でオンエアされたTakeさんDJのラジオ番組で
1990年11月16日大阪IMPホールでの「コンサートツアー'90 予感」
からのライブ録音音源らしい。
1990年といえば日本にいた時だな、
しかしソロ活動の情報入手する手段もなく、
ソロ活動していること自体無知であった、
Intermission以降、完全に過去の
人たちとなってしまっていたから。
今回のライブ音源を聴いて驚いてしまった。
全体的に完璧なラテン色で、
演奏が実にパワフルである、
全く新鮮で新しい作品を聴いた気分
CDとは全く雰囲気が違っており、
ライブでの躍動感があり、
アレンジもぐーんと良くなっているし、
演奏もいいから曲そのものも聴ける。
この違っていったいなんだろう。
CD聴いてからライブに行っていたら
きっと聴いて大びっくり、そして感動となったろう、
ライブの感触が伝わってくる。
先日初めて聴いていきなり2サイクル続けて聴いてしまった。
こんな気持ちになったのは久しぶりだ。
それでは皆さんYoutubeにいって
Takeさんのquite different world,
aother side of worldへどうぞ。
曲目は
(1)Game/Dance dance dance
(2)Let me take your hand
(3)今夜
(4)別れの予感…アリ
(5)Game/Extra
(6)comme ci comme ca(未発表曲)
(7)二人寝のララバイ
(8)星の数程の愛
(9)Tragedies
最後にアップ主様、貴重な音源のアップロード有難うございました。
(追記)
今回思いました、
「Rare」
これからそのキーワードはTakeさんのソロライブ音源。
まだまだ公共の電波にのってオンエアーされた
見知らぬ音源がありそうな気がしてきました。
「白い街角」
日本語版歌詞が出来る前に
ライブで演奏されていた
英語版でのライブ音源なんて出てこないかな?