ゆーたんの時代/新たなる旅立ち編 since 2011. Where is that melody? 

ゴダイゴへの想いをこれからも発信し続けたいと思います。

夏の終わりに / 旅の思い出 北陸編 #①

2024-09-28 15:56:06 | ゴダイゴ
強烈な暑さが続いた今年の夏も
もうすぐ終わろうとしています。

もうかなり前のことになりますが
8月4日に金沢市でゴダイゴのコンサートが開催され
参加してまいりました。

この金沢のコンサートに標準を当て
国内の一人旅(初めての車中泊)を
計画してきました。

車は軽自動車、勿論車中泊仕様でもないでもない
一般車に出来るだけ費用をおさえた形で
DIYで車中に手を加え無謀にも予行演習無しで
本番に望みました。

日程は4泊5日間とし
ライブの前後
は市内のホテルに泊まり最初と最後の日は
車中泊といった初心者コース。

ただしコンサートの2-3週間前に
母親が急遽入院となってしまい、
退院が8月2日の旅行出発日と重なってしまい
出発は退院の手続きが終わってからのお昼前に
なってしましましたが、いよいよ待望の
一人旅出発へ。

初日の移動は瀬戸内から日本海側へ抜けて
福井県の三方五湖方面へ、
道の駅での
生涯最初の車中拍体験。
先ずは近くの温泉のお湯で
運転の疲れを癒し、夕食の
お惣菜と冷えたビールを
3キャンも買い込み
狭い車中で祝杯をあげた。
気づいたこと:
車中が狭すぎて
どこに何があるかわからない状態に。



駐車場は割と空いていたのだが
夏ど真ん中、暑い!
暑いから窓はほぼ全開状態
駐車中のクーラーをつけたままの他の車の
エンジンの回転数が上がるたびに
エンジン音が大きくなって不快、不快。

朝方になるまであまり寝た気がしなかった。
ビール3キャン買いこんでおいて良かった。

2日目
翌朝は早朝から起きて
活動開始、先ずは三方五湖の観光ドライブウエイ
に向かう。



ここで今回の旅の忘れ物に気が付く
ETCカードをもってきてなかった。
理由は費用削減のためできるだけ
最初から高速道路は走らないつもりではいたのが、
持ってくること自体を忘れていた。

ドライブウエイにはゲートがあって
ETCカードしか使用ができないみたいな
コメントを見ていた記憶があったので
駄目かなと思いつつもゲートに向かったが
何と通行入り口ゲートオープン時間は8時からとの
看板が。 その時はまだ7時頃であり
ETCの件もあったのさっさと諦めて
一条谷朝倉氏遺跡に移動
昼間の炎天下の中で観光
歩き続けたため半分熱中症状態。



博物館で体を冷やし休息をとり
時間遅れの昼食をとり、東尋坊へ移動、
さすが海が素晴らしかった。



そこでも歩いて再び疲れてから移動、
夕刻金沢市内の
ホテルへチェックインした。
何とか金沢にたどり着いた。

(続く)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 充電中 | トップ | 夏の終わりに / 旅の思い出 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴダイゴ」カテゴリの最新記事