ステレオ(LPのプレーヤー)もないのに
LPを買ってた時期があった。
もちろんステレオが手に入ったら
高音質で即聴くためであった。
Magic Monkey
CM song graffiti
キタキツネ物語
Our Decade
House
Magic capsule
そして「燃える闘魂・アントニオ猪木」
そして何を隠そう
Magic Capsuleと「燃える闘魂アントニオ猪木」
はカセットテープでももっていたのだ。
記憶が曖昧なので多分としておくが
Magic Capsuleは先にカセット買ってあとで
LPを中古レコード屋さんで見つけた。
そして猪木さんのほうは両方とも
新品だったような。
もちろん買った時期はずれているので
まとめ買いをしたわけではないが
お小遣いはそれらに全部つぎ込んでいたのだろう。
まだビデオ(VHS)が世にない時代
実況の音声だけでも十分楽しめ、
興奮したのである。
それはそうと偶然だが、
猪木さんの無くなる数日前に、
実は新日本プロレスのライオンマークの
入った初期の袖の部分が赤い半袖Tシャツを
購入していた、これまで何度か買おうとして
最後の決断が付かなかったのだが、
急にまたほしくなったのだ。
実はゴダイゴのTシャツも1枚だけ持っている
何年も前に発売されたシルエット姿の入ったやつだ。
着ようと思って駐在場所(中国)にも持っていったが
結局まだ一度も袖を通せていないままだ。
もしかしたらこれも同じような運命に
なってしまうのだろうか?
おっと今思い出したがTシャツといえば
中学のときテリーファンク、ミルマスカラスのものは
着まくっていた。ドリーの分も
テリーとセットで買っていたかもしれない。
それと米国駐在してたころ
武藤敬司がジョージア州アトランタの住居を
引き払ったあとに残されていた大きなTシャツを
家内が何枚かママ友から
もらってきてくれたことがあった。
大きいからパジャマ替わりに使おうかとも思ったが
大きすぎたのでやめた。
バンプ国立公園の絵柄が入ったやつもありました。
今でもあるが、ああ懐かしい。
LPを買ってた時期があった。
もちろんステレオが手に入ったら
高音質で即聴くためであった。
Magic Monkey
CM song graffiti
キタキツネ物語
Our Decade
House
Magic capsule
そして「燃える闘魂・アントニオ猪木」
そして何を隠そう
Magic Capsuleと「燃える闘魂アントニオ猪木」
はカセットテープでももっていたのだ。
記憶が曖昧なので多分としておくが
Magic Capsuleは先にカセット買ってあとで
LPを中古レコード屋さんで見つけた。
そして猪木さんのほうは両方とも
新品だったような。
もちろん買った時期はずれているので
まとめ買いをしたわけではないが
お小遣いはそれらに全部つぎ込んでいたのだろう。
まだビデオ(VHS)が世にない時代
実況の音声だけでも十分楽しめ、
興奮したのである。
それはそうと偶然だが、
猪木さんの無くなる数日前に、
実は新日本プロレスのライオンマークの
入った初期の袖の部分が赤い半袖Tシャツを
購入していた、これまで何度か買おうとして
最後の決断が付かなかったのだが、
急にまたほしくなったのだ。
実はゴダイゴのTシャツも1枚だけ持っている
何年も前に発売されたシルエット姿の入ったやつだ。
着ようと思って駐在場所(中国)にも持っていったが
結局まだ一度も袖を通せていないままだ。
もしかしたらこれも同じような運命に
なってしまうのだろうか?
おっと今思い出したがTシャツといえば
中学のときテリーファンク、ミルマスカラスのものは
着まくっていた。ドリーの分も
テリーとセットで買っていたかもしれない。
それと米国駐在してたころ
武藤敬司がジョージア州アトランタの住居を
引き払ったあとに残されていた大きなTシャツを
家内が何枚かママ友から
もらってきてくれたことがあった。
大きいからパジャマ替わりに使おうかとも思ったが
大きすぎたのでやめた。
バンプ国立公園の絵柄が入ったやつもありました。
今でもあるが、ああ懐かしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます