
HOME RECORDING DEMOは名曲の豊庫である。
CDに正式音源になったものもあればないものもある、同じ歌詞でもAnother version,
Early version, Type I , Type II とさまざまだが、何はともあれ自分にとって未知だったものは
すべてが新曲だ。その新曲の中にたくさんの名曲が潜んでいるのだがら、ゴダイゴ(タケ)ライフが一挙に贅沢になった。中には軽く聞き流してしまう曲もあるし、公式音源になったものでも公式音源近いかたちのものは聴き慣れてしまった感じがして特に聴きこむことはないが
公式音源とは全く違った感じに仕上がっている作品が大変良かったりして聴き込んでしまう。
もしレナの前にもう一枚LPを出していたら、女性の名前を使ってクラウデイア(Claudia) なんてどうだろうか? ミッキーが気に入ったというVol.2 のSalad GirlのAnother Version Type-Iは私のお気に入りでもあるが、女性のことを唄った歌だし、きっと素敵なアルバムになったことだろう。
Just Fly, CAT-NAPPIN 等もすごくいい。まだ曲名はほとんど覚えてないため、すべてのお気に入りの曲を列挙出来ないのが残念だけど、もう少し聴き込んで、時間をおいてまた徐々に述べてみたいと思う。
それはそうとClaudiaの曲は昔あの懐かしいフォーリーブスが唄っていたんですね。キョウコ、ヒロコ、ケイコ、マサコ、、、??? 次々と女性の名前が出てきて「もういいかげんにしろ」と叫びたい作品になってしまっている。興味のある方はYou Tubeにアップされているようですので、ご覧あそばせ。
Bye-Bye, Bye-bye, Claudia, So long, So long, My dear,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます