ゆーたんの時代/新たなる旅立ち編 since 2011. Where is that melody? 

ゴダイゴへの想いをこれからも発信し続けたいと思います。

祝 『IN THE BOOK OF “G-Day” vol.1』がついに発売開始

2013-12-28 00:38:53 | ゴダイゴ



「G-Day」公式本
『IN THE BOOK OF “G-Day” vol.1』がついに発売
 
特集 「'79年 ― ゴダイゴの時代」 全144ページ
の通信販売が一部で開始されています。
1979年から35年の年月を経て
当時のゴダイゴの活動の記録がここに蘇ります。
メンバーの写真等はあまり使用されておりませんが
ゴダイゴファン必見の一冊となるでしょう。
内容は次の通りです。

プロローグ~ 暁(あかつき) ― 1978年のゴダイゴ

第1章 ゴダイゴの歴史'79
ヒストリー 『'79年―ゴダイゴの時代』、
ゴダイゴカレンダー 1979(昭和54)年1月~12月
コラム『'79年7月のスケジュール黒板』

第2章 ゴダイゴの制作楽曲・作品'79
シングル(オリジナル/ソロ)、アルバム(オリジナル/ライブ/ソロ) 
コラム『'79年のバージョン違いレコード』
ゴダイゴが参加した他アーティスト作品、オムニバス盤、
サウンドトラック、演奏・作詞・作曲・編曲のみ参加の
他アーティスト作品、後年リリースされた'79年レコーディング作品、映画作品
コラム『映画「マジックカプセル」を大解剖』

第3章 '79年ヒットチャート分析
チャート推移・売上数から見たゴダイゴ作品の考察、
チャート推移表・売上表、レコードセールス大賞
コラム『敏腕プロモーター 山田廣作氏』

第4章 ゴダイゴ on TV '79
音楽番組(レギュラー、スペシャル)、
コンサート&ドキュメント番組、
バラエティ番組、音楽担当番組、テレビCF
コラム『最古のNHK番組出演記録を探る』

第5章 ゴダイゴ on RADIO '79
レギュラー出演番組、コンサート中継番組、
その他ラジオ番組放送リスト

第6章 出版物(紙媒体)掲載記録 '79
特集本&メンバーの著書、音楽雑誌・別冊誌、芸能誌、一般誌、
楽譜、ファンクラブ会報、パンフレット、その他

第7章 ゴダイゴの使用楽器 '79
キーボード、ギター、ベースギター、ドラムス、マイク、
スピーカー&アンプ、ミキサー&PAシステム類
コラム 『国際児童年協賛歌 あれこれ』

第8章 ゴダイゴ・コンサート '79
コンサート開催記録、コンサート&ツアー解説、
『MAGIC CAPSULE』から紐解く、
春・夏ツアー音源比較
当時は未リリースだった、コンサートレパートリー曲
タケのMC「21世紀に向かって」

第9章 メンバー5人に関するエトセトラ
メンバーのQ&A比較表、DVD BOXで見る
'79年のステージ衣装の解説、
ゴダイゴよもやま話~小ネタ集

エピローグ~ 1980年、「新しい体験と再発見の旅」へ


一般の方への通信販売(メール等での注文受付)
もまもなく開始になるようです。
乞うご期待。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遂にJoy Sound (karaoke)に挑戦 | トップ | In the book of "G-Day" Vol.... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご紹介頂きありがとうございます! (ABCDE気持)
2013-12-28 07:54:28
ゆーたん様

拙著をご紹介頂きありがとうございます!

思えば昨年の初夏の頃、ゆーたんさんとメールで
やりとりしている中で、「新たに発見したゴダイゴ情報を
外部に発信していければ」というご提案があった記憶が
あります。それから昨年秋にプランを立てて「この1年は
本を作る1年にしよう」と。思ったより時間がかかりましたが、
修正予定の年末には何とか間に合ったこと、そして
ゆーたんさんの海外ご赴任前に間に合ってよかったです。

自費出版のため、一般の書店等での流通はしておらず、
メール等でご連絡を頂いての受注頒布となります。
頒布価格は1部1,600円(送料別途)です。
お問い合わせは下記のアドレスまでメールを頂けましたら
幸いです。 
abcdekimochi2012アットマークyahoo.co.jp
(アットマークは@に置き換えてください)

返信する

コメントを投稿

ゴダイゴ」カテゴリの最新記事