2月7日(日)、一関市大町のなのはなプラザ2階にて、「岩手・一関 第9回わんこもち大会」が開催されます。
岩手といえば「わんこそば」が有名ですが、一関といえば「もち」。今月号の「家の光」にも紹介されています。
「もちのせき」とも云われるところ、ここにあります。
さて、大会では5分間で食べた餅の数を競います。団体戦(2人1組)と男女個人戦があり、団体戦は24組、個人戦は男女8名のエントリーを1月20日まで受け付けています。
もち大好きの方、応援に行ってみたい方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 4日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 4日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 4日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 4日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 4日前
-
第7回「岩渕麗楽杯 竹"ばすり(竹スキー)世界大会」今年は実施できるかな? 2週間前
-
カモシカさん 3週間前
-
カモシカさん 3週間前
-
今年初のつらら・動物、鳥の足跡 4週間前
-
今年初のつらら・動物、鳥の足跡 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます