10月末のことです。
親子二人連れのお客様が来洞されました。
洞窟から出てきて、60代ぐらいのお父さんが売店に入ってくると、店内に飾っていた折り紙を見て「数が少ないな。」と独り言のように話しました。
そのとき数年前に飾っていた折り紙の作品を、「暇なとき作って飾って」と袋に入れてくださったお客様のことを思い出しました。
尋ねると、やはりそのときのお客様でした。
お客様は駐車場まで行って、車から段ボール箱を持って走って戻ってきました。
その箱いっぱいに入った折り紙を飾るよう置いていきました。
その数152個。1個作るのに50分かかると言っていました。たしかにとても面倒なものです。
でもこの手間暇かけた折り紙をどのように飾ればいいのか??
クリスマスに向けてリースにしてみました。
ブログを見てくれるといいのですが。
埼玉在住の石田様ありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
「ひがしやま春のうれし市」開催! 5日前
-
「ひがしやま春のうれし市」開催! 5日前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 2週間前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 2週間前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 2週間前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 2週間前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 2週間前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 2週間前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 3週間前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます