今年も地元の一関市立東山中学校の2年生の生徒さんが、3日間にわたり幽玄洞で社会体験学習を行いました。
昨年同じく女子生徒さんが一人、接客や洞窟の清掃、企画展示の手伝いなどいろいろな仕事にチャレンジしました。
男子女子関係なく仕事の内容は変わりません。さて今年の生徒さんはどのようなことを学んだのか感想を書いてもらいます!
(中学生)
この3日間で貴重な体験をさせていただきました。
その中でも洞窟の掃除が一番大変でした。朝肌寒い中、洞窟へ行くとコウモリのフンがたくさんありました。従業員さんと何度もバケツに水をくみ、洗い流しました。ホースを持ってきたり、ブラシでこするなどとほとんど腰を下ろした状態での掃除だったため、とても大変でした。これを毎日欠かさずやっている従業員さんがすごいなと思いました。
私が休日に幽玄洞に来たときは、洞窟内はとても綺麗だったことを覚えています。それも朝早くから丁寧に掃除をしている従業員さんのおかげでした。
3日間たくさん迷惑をかけてしまいました。
それでも優しくご指導くださった幽玄洞の皆さん本当にありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます