一関市東山町の東磐交通(株)では、2月10日(月)~11日(火)の一泊二日の日程で、秋田県西木町上桧木内の紙風船上げを観に行くツアーを企画しています。
上桧木内の紙風船上げは、江戸時代に発明家・平賀源内が熱気球の原理を応用した遊びとして伝えたといわれています。
和紙で作られた、100個余りの大きな紙風船が夜空に舞い上がる光景は、西木の冬の風物詩で有名です。
紙風船上げの後は、たざわこ芸術村で1泊し、翌日はわらび座ミュージカルを鑑賞します。ミュージカルは、明治期に秋田県で貧民救済に取り組んだ石川理紀ノ助を主人公にした「リキノスケ、走る!石川理紀ノ助ものがたり」です。
この時期にしか見られない紙風船の幻想的な風景を楽しんでみませんか。
旅行代金は一人18,000円円です。
お申込み・お問い合わせは東磐交通(株)(0191-47-3435)まで。
最新の画像[もっと見る]
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 3日前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 3日前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 3日前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 3日前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 3日前
-
いちご舎・新作陶器入荷しました! 3日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 1週間前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 1週間前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 1週間前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 1週間前