先日長坂商店街を通ったら、冨士屋さん(東山のお菓子屋さん)の店先に「さくら餅」のポツプが・・・・「さくら餅」に誘われ店の中に入ると昨年9月に新発売になったマロンフィッテに目が止まりました。
冨士屋さんというと昔から東栗が知られていますが、東栗もマロンフィッテも中に栗が入っています。マロンフィッテはカスタードクリームとアーモンドクリームをミックスした生地とパイ生地で大粒の栗を包んで焼きあげてあり、甘さひかえめで繊細な食感があります。
他にも「サブレフィグ」、「サブレオレンジェ」など新商品が並んでいてどちらも細かく刻 んだフルーツをサブレ生地でサンドしてあります。サブレフィグにはイチジクとバタークリーム、サブレオランジェにはオレンジピールとチョコレート風味のバタークリームを使用しています。サブレフィグはイチジクのタネのプチプチした食感が口の中に残っておもしろい味ですよ。
また東山町といえば「宮沢賢治」ゆかりの地でもあります。その宮沢賢治にちなんで作られたのが「石っこ賢さん」です。石っこ賢さんはもなか風の皮で包まれたソフトクッキーで、中にはカボチャの種、クルミ、ゴマが入っています。和と洋が融合していて健康食材の入ったこのお菓子は子供から大人まで好まれます。
そして定番のチュイルも忘れてはいけません。代表的な東山の銘菓です。
最新の画像[もっと見る]
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 2日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 2日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 2日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 2日前
-
山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです! 2日前
-
第7回「岩渕麗楽杯 竹"ばすり(竹スキー)世界大会」今年は実施できるかな? 1週間前
-
カモシカさん 2週間前
-
カモシカさん 2週間前
-
今年初のつらら・動物、鳥の足跡 3週間前
-
今年初のつらら・動物、鳥の足跡 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます