幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

松川八景 紅葉が滝

2008年02月16日 | 東山町

Momijigataki_6 先日岩手日日に東山町松川にある松川八景の一つ「紅葉が滝」が掲載されましたが、町内に住んでいて松川に滝があることすら知らなかったので、興味津津で行って来ました。新聞には松川1区と書いてありましたが、よく分からなかったので取りあえず松川小学校を目指しました。松川小学校に辿り着くと校門の入口に松川八景という建てたばかりの写真入りのマップがあって、その脇には1.1キロ先と標した標柱が建っており、紅葉が滝がもうすぐであることが分かります。松川小学校から緩やかな坂を登るとまもなく杉林に入ります。途中舗装道路から砂利道に変わったので何となく不安に思い車を降りて歩いて行きました。道路に雪はありませんが、前日の大雪を忘れて林道に入ってしまったものですから、足元が濡れてしまったのは言うまでもありません。(今行ってみようと思う方は長靴の準備をお忘れなく!)静かな山の中から木を切るチェンソーの音が聞こえてきて、そのうち滝の音もしてきました。道路からも滝を見下ろすことができますが、階段を下りて沢沿いに少し歩くと近くで滝を見ることもできます。高さ20mぐらいでしょうか、こじんまりとしていますが、写真で見るより広い空間に感じられます。そして滝のそばには御滝神社があり、おごそかで神聖な光景がありました。チップを敷いた階段や手すり、沢に架けた板の橋など地元の人たちが取り組んだ様子もうかがえました。
寒い冬の1日でしたが、アットホームな感じを受けた1日でもありました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続正法寺、七不思議 | トップ | 東山町のお菓子屋さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなとこあるんですか?東山出身ですけど知らな... (みーさん)
2008-02-16 22:15:01
そんなとこあるんですか?東山出身ですけど知らなかったです。
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人)
2008-02-17 12:01:04
コメントありがとうございます。
まだまだ町内の知らないことがあると思いますので、これからも情報を収集して掲載したいと思います。引き続きご覧ください。
返信する

コメントを投稿

東山町」カテゴリの最新記事