このブログに何度か連休とコロナ感染に書いていますが、今年も5月の連休に入りました。
今年はワクチン接種に頼った感染防止対策の中、緊急事態宣言もマンボウもない連休となりました。国民は自由に外出などできます。
しかし新規感染者数は下がってきているとはいえ東京を見ても3000人程度で完全に下げ止まっているようです。
この中で緊急事態宣言もマンボウもなしということ自体以上ですね。
陽性率も下がってはきていますが20%を超えています。
この中での連休ですが、連休で仕事を休む方が多くいるでしょうから、これ自体は感染防止につながります。しかし行楽などで人が密になれば逆に感染は広がるでしょう。
連休後1週間から2週間の数字が気になります。連休中は検査も連休状態ですから新規感染者の減少傾向は続くかもしれませんが。
今年はワクチン接種に頼った感染防止対策の中、緊急事態宣言もマンボウもない連休となりました。国民は自由に外出などできます。
しかし新規感染者数は下がってきているとはいえ東京を見ても3000人程度で完全に下げ止まっているようです。
この中で緊急事態宣言もマンボウもなしということ自体以上ですね。
陽性率も下がってはきていますが20%を超えています。
この中での連休ですが、連休で仕事を休む方が多くいるでしょうから、これ自体は感染防止につながります。しかし行楽などで人が密になれば逆に感染は広がるでしょう。
連休後1週間から2週間の数字が気になります。連休中は検査も連休状態ですから新規感染者の減少傾向は続くかもしれませんが。