コロナ騒ぎがはじまってから風邪をひいたことがない。
僕だけではなくて家族全員が風邪をひかない。
もしかしたらコロナ感染防止が風邪予防にもつながっているのかもしれない。同じウイルス対策ですからね。そういえばインフルエンザの流行もなくなっているような気がします。
コロナ対策では手の消毒やマスクの着用がありますが、マスクの着用は一定の効果があるということでしょう。マスクの効果は飛沫などの予防と同時に飛沫を飛ばさないという二面性において効果があるでしょう。
最近マスク不要論が出はじめて国もマスクを外してもよいガイドラインのようなものを作り出している。特に子供たちの熱中症対策という面からも進められる。
新規感染者数の現状は減少傾向があるとはいえ全国的にも3万人前後で、東京都も3千人前後で、下げ止まりが顕著です。この状態でマスクはいらないということを決める事態が乱暴でしょう。
感染拡大時の規制も新規感染者数が増加したら規制をして減って来たら規制を解除してその繰り返しで失敗しています。マスクもその規制の一つです。マスク不要が広がり感染者数が増加したらまたマスク着用。。。。
これをまた繰り返すのでしょう。
僕だけではなくて家族全員が風邪をひかない。
もしかしたらコロナ感染防止が風邪予防にもつながっているのかもしれない。同じウイルス対策ですからね。そういえばインフルエンザの流行もなくなっているような気がします。
コロナ対策では手の消毒やマスクの着用がありますが、マスクの着用は一定の効果があるということでしょう。マスクの効果は飛沫などの予防と同時に飛沫を飛ばさないという二面性において効果があるでしょう。
最近マスク不要論が出はじめて国もマスクを外してもよいガイドラインのようなものを作り出している。特に子供たちの熱中症対策という面からも進められる。
新規感染者数の現状は減少傾向があるとはいえ全国的にも3万人前後で、東京都も3千人前後で、下げ止まりが顕著です。この状態でマスクはいらないということを決める事態が乱暴でしょう。
感染拡大時の規制も新規感染者数が増加したら規制をして減って来たら規制を解除してその繰り返しで失敗しています。マスクもその規制の一つです。マスク不要が広がり感染者数が増加したらまたマスク着用。。。。
これをまた繰り返すのでしょう。