買い物で店の入り口の近くまで来たら僕と同じぐらいの年恰好の男性が店の入り口で思いっきり倒れた。具合が悪くて倒れたのではなくて入口においてある靴底をきれいにするマットで足がもつれたようでした。マットですから1センチぐらいの厚さです。年を取るとほんの少しの段差でも倒れることがあると言いますが、何かの加減で厚さ1センチでも倒れてしまう。
先日足の小指を思いっきりぶつけてしまい今も腫れています。まぁ、足がもつれてぶつけたということでもないのですが、若いころに比べると足元がおぼつかなくなっているのは確かです。この間はベランダで洗濯物を干して部屋に入ろうとしたら、段差のアルミサッシの下でにやはり足の小指をぶつけた。歩く時の足の上げ方が低くなっているんでしょうね。筋力の衰えでしょうか。
階段などは案外さっさと降りたりしているのですが、ぼうっとしたりするとやはり足のあげる高さが低いので躓いたりしてしまうのでしょう。
そういえば柱などの腕の肘もよくぶつけるようになっている。
いつも緊張して行動することは不可能ですが、ある程度意識して動かねばなりませんなぁ。
先日足の小指を思いっきりぶつけてしまい今も腫れています。まぁ、足がもつれてぶつけたということでもないのですが、若いころに比べると足元がおぼつかなくなっているのは確かです。この間はベランダで洗濯物を干して部屋に入ろうとしたら、段差のアルミサッシの下でにやはり足の小指をぶつけた。歩く時の足の上げ方が低くなっているんでしょうね。筋力の衰えでしょうか。
階段などは案外さっさと降りたりしているのですが、ぼうっとしたりするとやはり足のあげる高さが低いので躓いたりしてしまうのでしょう。
そういえば柱などの腕の肘もよくぶつけるようになっている。
いつも緊張して行動することは不可能ですが、ある程度意識して動かねばなりませんなぁ。