夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年11月28日(月)「中国でゼロコロナ批判」

2022年11月28日 22時03分30秒 | コロナウイルス 
中国で1000人ほどの規模でゼロコロナ政策への抗議行動が行われているようです。
自由な行動を求める声が多いようですね。
世界的にはロックダウンでの規制どころか今はノーマスクの状態です。日本においてもノーマスクの声が大きくなっていますね。もちろん行動規制はなくなりました。
中国では全国で3000人から4000人の新規感染者が出ているようです。この人数でも工場棟で感染者が出れば封鎖される。
一方寄生ゼロコロナの国々ではまた大きな波がやっていています。日本でも第八波に向けて感染者数は10万人と増加しています。
経済はどうかといえば、たしかに中国の経済もコロナで落ち込んでいますが、その他の国々においても感染者数の増加は無視ができずに政府の音頭取りにもかかわらず停滞をしています。激しいインフレもその影響とみることができるでしょう。中国の経済の落ち込みは回復も早いようですが、一度ゼロコロナになれば経済活動は回復をし、少数でも感染者が出た企業などが封鎖される程度です。たとえな旅行関連を見た時、感染拡大が爆発的になれば旅行関連産業全てが経済活動が停滞します。しかしゼロコロナの中、一つの旅行会社がコロナ感染で閉鎖されても旅行産業全体は影響を受けないでしょう。
中国のようなゼロコロナ対策はきついですから自由が奪われるという意識も生まれるでしょう。しかし感染拡大が爆発的になれば自由は奪われます。
感染拡大がはっきりしたときに1週間後あるいは10日後にロックダウンをするといった計画性を持ったやり方もあるでしょう。
放置コロナ対策は非合理的敵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1734【11月28日】

2022年11月28日 09時50分46秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はウェブサイトで川上弘美さんの東京日記を読んでいました。
平凡社のサイトで毎月更新されています。もちろん過去のものは本として出版されていますので本屋さんで見かけたら手に取ってみてください。もちろん各自の好みにおいて。。。。。
高齢者は高齢者の楽しみがある。
中には若い人と同じようなことに興味を持って。。。。。
パソコンやスマホに向かうのもそうですね。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年11月28日(日)「川上弘美東京日記 木、など。」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする