ずっと低空飛行でどうにかGDPもプラスでしたが7-8期では年率でマイナス2.1%だったようです。
個人消費が伸びず設備投資も伸びず、輸入が増加したためのようです。
円安でも輸出が伸びずに輸入が増えるというのは円安のためでしょう。円安は輸出を伸ばすとされていましたが、、、、、
個人消費が伸びなければ企業の設備投資も増加しないでしょう。
しかし非製造業を中心に9月の企業の純利益は21兆円を超えたようです。
企業は利益をため込んでいるというのはこれまでも指摘されていますが更に利益をため込んでいきます。その利益が賃金増加につながらない。賃上げの必要性は言われるがいざ賃上げをというと企業は支払い能力論を出す。GDPが伸びていない中で賃上げは行わない。
企業利益は来年三月期にはさらに増加をすると予想されていますが、その企業利益は個人消費とそれに関連する設備投資には回されずにGDPは伸びないでしょう。
企業利益は国民を貧困化させる中で生まれる。
個人消費が伸びず設備投資も伸びず、輸入が増加したためのようです。
円安でも輸出が伸びずに輸入が増えるというのは円安のためでしょう。円安は輸出を伸ばすとされていましたが、、、、、
個人消費が伸びなければ企業の設備投資も増加しないでしょう。
しかし非製造業を中心に9月の企業の純利益は21兆円を超えたようです。
企業は利益をため込んでいるというのはこれまでも指摘されていますが更に利益をため込んでいきます。その利益が賃金増加につながらない。賃上げの必要性は言われるがいざ賃上げをというと企業は支払い能力論を出す。GDPが伸びていない中で賃上げは行わない。
企業利益は来年三月期にはさらに増加をすると予想されていますが、その企業利益は個人消費とそれに関連する設備投資には回されずにGDPは伸びないでしょう。
企業利益は国民を貧困化させる中で生まれる。