天気が暗い中で、ガソリンスタンドのガソリン価格の高さがいやに目につきます。ブログの種探しに車で走りますが、最近は給油のたびに「痛ったた!」と年金生活者は嘆き、走行距離の節約を考えながら走ります。今年は寒かったので灯油の支出も痛かったです。先日来た自動車保険の保険屋さんも小さな車に乗っているので、聞いたら「ガソリンが高くて、家内の車で走ってます」とのことでした。スタンドの値段表が目に沁みます。アベノミックスのお陰はごめんです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
街が暗いですが、ライトを点けている車は少ないです。安全を考えて、私は点灯して走っています。
明日は東日本大震災の日ですが、今日も重要な日、東京大空襲の日です。1945年3月10日アメリカのB29爆撃機325機が東京上空に現れ、市民生活の場である下町の木造住宅と町工場を焼き払いました。死亡・行方不明が10万人を越えました。このころ米軍は日本の主要都市(富山市も含む)を炎に包み犠牲は30万人にのぼりました。
このほか原爆や沖縄戦や、外地での戦争、軍隊での戦死で多くの日本人と外国人が死にました。と言うより、殺し殺されたのでした。それを象徴する日でもあります。
この悲惨な経験から日本人は憲法第9条の「平和主義」を選択し、決意しました。そのことを決して忘れたくないと思っています。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
明日は東日本大震災の日ですが、今日も重要な日、東京大空襲の日です。1945年3月10日アメリカのB29爆撃機325機が東京上空に現れ、市民生活の場である下町の木造住宅と町工場を焼き払いました。死亡・行方不明が10万人を越えました。このころ米軍は日本の主要都市(富山市も含む)を炎に包み犠牲は30万人にのぼりました。
このほか原爆や沖縄戦や、外地での戦争、軍隊での戦死で多くの日本人と外国人が死にました。と言うより、殺し殺されたのでした。それを象徴する日でもあります。
この悲惨な経験から日本人は憲法第9条の「平和主義」を選択し、決意しました。そのことを決して忘れたくないと思っています。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
今日の上海の予報は小雨、最高気温は20度、最低は6度です。今日から温度が下がるという予報でしたが、今日は20度までいきます。明日11日は最高12度まで下がり、12日はまた22度まで戻り、13日以降は10度台です。
今日午後から中国東北地方へ出張で行きますが、今日は最高気温が-6度です。上海と温度差が大きいので要注意です。
今日は浙江紹興の青藤書屋です。青藤書屋というのは、明代の文学者(詩文)、芸術家(画家)である徐渭の故居です。1枚目写真は入ったところの前庭です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
今日午後から中国東北地方へ出張で行きますが、今日は最高気温が-6度です。上海と温度差が大きいので要注意です。
今日は浙江紹興の青藤書屋です。青藤書屋というのは、明代の文学者(詩文)、芸術家(画家)である徐渭の故居です。1枚目写真は入ったところの前庭です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!