今日の上海の天気予報は小雨のち曇り、最高気温は28度、最低は24度です。中国の天気予報では15日間の予報も出るのですが、気温はもう30度を超える日はありません。このまま秋になってしまうのでしょうか。
今日も湖北鄂州を続けます。黄岡から鄂州に戻り、西山を目指しました。1枚目の衛星写真をご覧下さい。太い矢印のついている赤い線がそのコースです。長江南岸を遡ります。長江沿岸にこれまでお見せした武昌門や孫権彫像等の公園が進行方向右手に展開します。その突き当たりが西山です。写真ではやや細い赤線で囲ってあります。
この山に登れば、鄂州や長江や長江を隔てた黄岡や、そして西山の南側にある鄂城鋼鉄が眺められると思っていました。しかし、当日は雨が降ったりして見通しが悪い上に、夕暮れ時となり、登るのを止めました。西山の麓で鄂州博物館の大きな建物を見かけて、こちらに入ることにしました。
今回このレポートを書くに当たり、インターネットで鄂州の写真を検索すると西山の写真が出て来たので、それらを利用して登ってはいないのですがバーチャルに西山をお見せします。
標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひ
にクリックを!
今日も湖北鄂州を続けます。黄岡から鄂州に戻り、西山を目指しました。1枚目の衛星写真をご覧下さい。太い矢印のついている赤い線がそのコースです。長江南岸を遡ります。長江沿岸にこれまでお見せした武昌門や孫権彫像等の公園が進行方向右手に展開します。その突き当たりが西山です。写真ではやや細い赤線で囲ってあります。
この山に登れば、鄂州や長江や長江を隔てた黄岡や、そして西山の南側にある鄂城鋼鉄が眺められると思っていました。しかし、当日は雨が降ったりして見通しが悪い上に、夕暮れ時となり、登るのを止めました。西山の麓で鄂州博物館の大きな建物を見かけて、こちらに入ることにしました。
今回このレポートを書くに当たり、インターネットで鄂州の写真を検索すると西山の写真が出て来たので、それらを利用して登ってはいないのですがバーチャルに西山をお見せします。
標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)