立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

いつも通る道にあるお寺、境内のたたずまいが美しい・・・上市町・鳥越山弘誓寺

2017年07月06日 | Zenblog
 上市町のいつもよく通る道に面してあるお寺です。昨年秋にも車を停めて、秋の色を楽しみました(2016.10.20.ブログ掲載)。そう広くはありませんが、静かな手入れの行き届いた境内が魅力的です。


(1)関西人の私には寺の赤い屋根はなじみにくいですが、ここは富山だと言い聞かせます。




(2)境内のたたずまいが美しく、心のこもった感じがします。




(3)手入れが行き届いていて、配られた緑が美しい。




(4)石灯籠がポイントになっています。




(5)木の間からホタルブクロがのぞいていました。




(6)見上げた木と空の色です。




(7)垣の外側にガクアジサイが咲いていました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする